通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

飛鷹 Lv121

悪いがエーテルケチって安く済ませられる様なデッキじゃないから大人しくドロシー使っとけとしか…
というのも割と入れ替わりが可能だから必須級のカードですら環境に合わせて枚数調整するし寧ろその対応力の高さ、生き残りやすさが強みの一つなので。

つか勝つこと以上にエーテル優先してる時点で本気なの?って聞きたくなるけどね

Q:エイラビショップについて

そろそろ純粋にアンリミで勝ちを狙いにいきたいと思いエイラ作ることを決めました。
ただ最低限しかビショップのカード作りたくないのでエイラ使っている人はサイトの構築から自分はこのカード抜いているなど参考までに皆の構築見せてもらえませんか?

  • 飛鷹 Lv.121

    てか質問の仕方からしてムカつくんだわ。最低限しかビショのカード作りたくないって文言に「ビショ及びエイラが嫌いだけど仕方なく嫌々作る」感が溢れ出てるというか、ビショ全砕きでもしてたの?ってレベル。ここのレシピ自体は別にそう悪いものではないしまず丸パクして自分で調整してみたら?

  • 森生える Lv.26

    エルフのカード好きなのであらゆるカードを3枚作りたい。けどお金にだって限界ある。 故にビショップのカードは1枚も(テンポラリーはもちろん除外している。)ない。 エイラビショップに現状のエルフのカードプールで勝率50%は無理があると悟った。 エイラには冥府有効だとしてもエルフのカードプール的に冥府起動は2ターンぐらい遅くなる場面が多い。他?エルフでエイラに50%で勝てるデッキがあるんだったら教えてほしいね。アマツやリノセウスで本気でエイラに50%勝てると思っているなら話にならない。そりゃ手札次第では相手がエイラ、クルトを置かないなら勝てる時もあるけどね?勝率はざっと35%ぐらい。 でも50%は勝ちたい。対してビショップはメタレポートで50%以上だしてる。ならエイラビショップ使う方が早いじゃん。 でもお金だって限界ある。 お高いデッキだからこそ今の環境に合っているカードを探りたいから質問した。 これに対してムカツク言われても 「ない奴はない奴なりに工夫して結果(環境に対する楽しさ)を出さなきゃいけない(だしたい)」 こういう考え方の人もいるんだなで悪いが終わってくれると助かる。

  • 飛鷹 Lv.121

    だから最初に言ったやん、大人しく安くて強くてエイラにも勝てるドロシーを使っておけって。

  • 飛鷹 Lv.121

    絶対有利というわけではないけれど安定して結果が出せてるデッキだし手が出しやすいのもあってtier1評価を受けてる。 結局自分の中でエルフ砕いてまでエイラ作ろうって気が無いんだから要はそういうことだろ?別にそこまでしてエイラ作れって訳じゃなく、そこまでしなければ作れないほど資産的な余裕がないのなら素直に諦めろってこと。勝率5割を絶対超えるのが最優先事項でその為にどうしてもエイラを組みたいのなら迷わずエルフを切れ。 それが出来ないくらいエルフに思い入れがあるならできる範囲で組めるデッキを探すべき。上で少しはしょったがここの構築はエイラデッキの中では比較的安い方だしそれすらも組めないのなら下手に安くしようとしても勝率のキープは出来ない。環境に合わせてデッキを組み替えられるという性質を持ってるからどうしても枚数差が生まれてしまう=シナジーのあるカードや高性能なカードは現状デッキに0枚でも基本的に3枚欲しい。エイラってのはそういうデッキ。

  • 飛鷹 Lv.121

    端的に言えば ・用意すべきパーツが多く、そのいずれも3枚欲しい。 ・が、実際に組んで運用するとその3枚積みのカードですら状況次第では入れ替え候補になるしやってみなければ判断がつかない。 ・ぶっちゃけ連勝デッキ探してその中で一番安い奴組む方が早い。が、デッキの見定めとプレイングが難しい。 故に資産が無い状況でエイラに手を出すのはオススメ出来ない。

  • 森生える Lv.26

    分かりやすく説明ありがとう。

  • めきゃべつ Lv.9

    横からだが、リノセウスならアンリミのエイラには後攻でも勝率5割超えは出来るからプレイを見直したらいい。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略