シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ユーザー登録(無料)することで、この機能を使うことができます。
誰かが「AA3はガチデッキが多くて、ポイントを稼がなければマスターの方がネタデッキと当たる」と言っていた。 マスターに上がってそれが嘘だと知った。明らかにガチデッキ増えたわ。 ナーフ前復讐ヴみたいな環境でなければ普通に楽しい。
このゲーム強いデッキ使用してランク上げてガチの方々と戦うより、Aランク帯やAAランク帯で遊びのあるデッキで戦っている方が面白いのではないでしょうか? みなさんは今いるランクで楽しめていますか?
マスター底辺同士の対戦だとAA3同士の対戦よりガチデッキと当たるのは減ってるけど、相手のBP・MPは曜日や時間帯によってかなりばらつくからそのせいじゃないかな。 MP1万以上の人でガチデッキ以外は見たことがないし、最大でMP4万以上の人と当たった事もある(私は底辺マスター)。
MP低い月初に当たるAA3は、だいたい準環境デッキとかの微妙なデッキだったりプレイング大分怪しかったりで、やっぱだからAAなんだなぁって思ったりすることが多い
エーテルの関係で安いやつやメインクラスの関係でその手のはいますけど、AA3で明らかなネタデッキにはほとんど当たりませんよ。 マスターの上に行こうとする勢はトップ層のデッキを持つ人が多いから、その辺との対戦を意識しているならマスター帯の方がガチデッキとはよく当たります。 マスター底辺辺りだとそれらに混じってネタクラスともよく当たるって意味です。 上を狙う層は低ランク帯もその手(トップ)のデッキで手早く抜けていますから、AA3とかでもたもたしている層は比較的に準環境デッキも多い。 プレイングスキルもその速度に伴うからガチ勢より低いとはなるけど、底辺マスターに居着くよりは本気度が高いので下から普通に上がってくる人達に取ってはひとつの壁状態にはなっています。 だから、そこら辺はガチの範囲の取り方ですね。 強いデッキを握れば勝てるって言われるシャドバでもシャドログの平均勝率を見て自分の勝率より低ければ、その値より負けている人もいるって事ですから、AA3のガチ勢は主に底辺マスターに居着いている人の意見って見ていて下さい(その辺りの人達からはAA3は十分ガチ勢なんで)。 長文失礼しました
閉じ
リリース ローグライク×TD最新作!サクサク手軽にやり込めて楽しい「ペンギン」RPG、リリース開始!
リリース 囚人を管理し監獄を発展させる新作監獄シミュレーション『ランド・オブ・ジェイル』配信開始!
リリース 可愛い精霊たちと精霊キングを目指せ!どこでもお手軽に楽しめる放置系RPG『目指せ!精霊王 ~スピリットキングクエスト~』配信開始!
マスター底辺同士の対戦だとAA3同士の対戦よりガチデッキと当たるのは減ってるけど、相手のBP・MPは曜日や時間帯によってかなりばらつくからそのせいじゃないかな。 MP1万以上の人でガチデッキ以外は見たことがないし、最大でMP4万以上の人と当たった事もある(私は底辺マスター)。
MP低い月初に当たるAA3は、だいたい準環境デッキとかの微妙なデッキだったりプレイング大分怪しかったりで、やっぱだからAAなんだなぁって思ったりすることが多い
エーテルの関係で安いやつやメインクラスの関係でその手のはいますけど、AA3で明らかなネタデッキにはほとんど当たりませんよ。 マスターの上に行こうとする勢はトップ層のデッキを持つ人が多いから、その辺との対戦を意識しているならマスター帯の方がガチデッキとはよく当たります。 マスター底辺辺りだとそれらに混じってネタクラスともよく当たるって意味です。 上を狙う層は低ランク帯もその手(トップ)のデッキで手早く抜けていますから、AA3とかでもたもたしている層は比較的に準環境デッキも多い。 プレイングスキルもその速度に伴うからガチ勢より低いとはなるけど、底辺マスターに居着くよりは本気度が高いので下から普通に上がってくる人達に取ってはひとつの壁状態にはなっています。 だから、そこら辺はガチの範囲の取り方ですね。 強いデッキを握れば勝てるって言われるシャドバでもシャドログの平均勝率を見て自分の勝率より低ければ、その値より負けている人もいるって事ですから、AA3のガチ勢は主に底辺マスターに居着いている人の意見って見ていて下さい(その辺りの人達からはAA3は十分ガチ勢なんで)。 長文失礼しました
閉じ