質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

一応質問されてるので答えますと、悪辣すぎるカードだと思いますね。直接召喚の条件の緩さとやることのバランスがおかしいです。そもそも交戦時に相手を変身させる効果と三回攻撃のシナジーが頭おかしいです。

このレベルのオリカしか作れないのであればもっとシャドバやって環境への理解を深めた方がいいんじゃないでしょうか。

Q:今日のオリカ7

色欲の氷鬼・フワン
ヴァンパイア レジェンド
6コスト 2/2→4/4 フォロワー
直接召喚 自分のターン開始時、相手の場に攻撃済みフォロワーが4体以上いるか、このバトル中に、自分のリーダーの受けたダメージと相手のリーダーに与えたダメージの合計が20以上なら、このカードを1枚、自分のデッキから場に出す。
このフォロワーが手札以外から場に出た時、3回攻撃を持つ。
交戦時 交戦する相手のフォロワーが色欲の氷像でないなら、色欲の氷像に変身させる。
突進

色欲の氷像
ヴァンパイア レジェンド トークン
0コスト 0/1→2/3 フォロワー
交戦時 相手のリーダーを2回復。自分のリーダーに2ダメージ。
自分のターン終了時、相手のリーダーを1回復。自分のリーダーに1ダメージ。このフォロワーを+1/+0する。

質問 どう使ってみたいですか?

  • 今日のオリカ Lv.1

    条件は全然緩くないと思いますが?警戒できないわけでもないですし。変なタイミングで出てきても貧弱なスタッツで作戦が狂う可能性すらあります。環境の理解?あなたは本当にしてるんですか?今の時代テンポロスする除去は有り得ないですよ?なお素で出したら1面しかとれない上に、氷像に利用価値のないわけでもないのでどんな風に使われるかも分かりません。

  • 今日のオリカ Lv.1

    利用価値うんぬんは使われた側の話です。

  • 今日のオリカ Lv.1

    ついでに言わせてもらうと、このカードの弱点は回復とダメージが即時になりにくい、素で引いたとき使いにくいなどがあり、おかしいほどでもありません。

  • 妖精すこすこ Lv.75

    条件を警戒すること自体にテンポロスが生じるんですよ?カードプールに存在するだけで4体攻撃済みで相手にターン渡せなくなるんですよわかってますか? 交戦時相手を変身させる効果がどういうことを示しているか分かりますか? イージスやセレスなどじゃないと戦闘による破壊が不可能ってことですよ? 氷像に利用価値?盤面圧迫とライフディスアドを上回れる利用方法があるなら教えてくださいよ。

  • 今日のオリカ Lv.1

    4体攻撃済みなんてよっぽど上振れじゃないと起こらない上に、むしろそれを防ぐため。そんなこと毎回起こってたまりますか。ダメージでの条件も、ほぼ後半にしかおこらないので、返しにくいわけでもない。戦闘での破壊だけが選択肢ってどんなデッキですかそれは。氷像は、先に公開するのは本意ではないですがNに1コスで自陣破壊顔面1点1枚ドローも作りましたし、それ以外の自陣盤面干渉も豊富に作りました。さらにバフなどかけたり能力与えたりなど可能性は山ほどあります。このカード1枚だけでそこまでおかしいと思うなら想像力が足りないと思ってしまいますが。

  • 今日のオリカ Lv.1

    一応言っときますが、4体攻撃済みで「場に残ってる」なんてアグロでもたまにしかありませんよ。

  • 妖精すこすこ Lv.75

    出来なくなる時点でダメって言ってるんですよ?わかってますか? 公式の直接召喚に相手の行動を直接制限するカードがありますか? どんなデッキでも達成できる条件で3面無力化かつ破壊条件が限定的なフォロワーが出るという爆アドをとれるカードがありますか? カードパワーの高さを考慮する際に2pickのことを考えましたか? もっとちゃんと環境を調べてください。

  • 今日のオリカ Lv.1

    直接召喚を制限するものも作りましたし、アドとれるのも作りました。Nで。何も考えてないとでも思ってます?ていうかpick持ちだすのは論外ですよ。

  • 今日のオリカ Lv.1

    あ、直接召喚制限については読み違えましたね。失礼しました。それですと、あなたイージスが出たことについてどう考えてるんですか?

  • 今日のオリカ Lv.1

    っていうか別にこのカード自体は別に行動制限してないですけど。必ず毎回盤面取り返せるとでも思ってるんですか?

  • 今日のオリカ Lv.1

    あ、もしかして行動制限ってダメージ与えられないとかそういうことですか?あなた復讐警戒とかしたことなさそうですね。

  • 妖精すこすこ Lv.75

    他のオリカで解決するとかいう自己満足は止めてください。単体で提示された以上単体での評価しかできません。なんでイージスの話が出るのかわかりません。行動制限についてはカウンターが重すぎるかつデッキに残っているなら必ず発動するから制限せざるを得ず、カード一枚で制限させられるのはおかしいって話です。そもそも4体攻撃済みを防ぐため、みたいな考えでカードを作ること自体が間違ってると思います。

  • 妖精すこすこ Lv.75

    すみません、4体攻撃済みを防ぐため以降については間違ってました。よく考えたら公式にオーディンやオクトリスが実装されてました。でもこのカードはメタカードとしては強すぎると思います。

  • 今日のオリカ Lv.1

    想像もできないんですか??新弾でカード公開されたとき単体でしか評価できないんですか??こんなのくればもっと使えるなとか、こういうのが来ないときつそうだなとか考えないんですか?イージスは対処難しいうんぬんの流れで誤解しました。フィニッシュが重い今の環境では、こんな制限に対して除去しかできないなんて上の中ぐらいですよ。4体攻撃済みは防ぐっていうか、そもそもあんま起きないけど確実に防げるってだけですし、っていうかそもそもこのカード自体カウンター目的ですよ???相手が気をつけていれば腐るだけです。ある条件に対してかなりのアドが取れるカードなんてシャドバに普通にありますよ???カウンターは重くないとカウンターとは言えませんよ。少しアドが取れるぐらいなら、ただの押し付けです。そんなの誰が使うんです?

  • 今日のオリカ Lv.1

    普段はエンハしか撃てないリリィですし、メタとしては汎用性も高くないのでこのぐらいで充分だと思っています。まぁ効果がどのぐらい効いてくるかは相手(環境)にもよるのでこれ以上は議論はできないですかね。まぁぱっと見他のと比べて除去性能が高いのはさすがに分かります。熱くなりすぎました、申し訳ありません。回答ありがとうございます。

  • 妖精すこすこ Lv.75

    こちらも熱くなりすぎました。申し訳ありません。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略