シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
あくまでも個人的な意見ですけど。
正直な話。シャドバ界隈がどれだけ荒らされてるのかは知らないんだけど。リアルにまで発展して警察沙汰になっているのですか?そこまで来てないとこんな宣言は普通の会社じゃユーザーに対して出しませんが。
これを見せられたとき、プレイヤーへのリスペクトはまるでないよね。と思いました。
全うな意見だとしても不快に思う人なんてそれこそ山ほどいるわけで。
それを受け手の気持ちだけ優先されて加害者にされるなんてこと許されるのかな?
自称被害者が訴えることすべてが正義なのか?と。
それがまかり通るなら、被害報告を攻撃手段にできるわけでしょ?
姑息なやり方に変わるだけで、なにも変わらないと思う。そもそもバトルでしょ?対立構造が前提のゲームなら求められるのはスポーツマンシップなので、言葉狩りをするところに解決策はないとおもいます。
私はサイゲームスによるプレイヤー言論封殺宣言として受けとります。
わざわざこんなことをさもプレイヤーへの配慮と要望という形でコメントできてしまうところに問題があるように感じます。
私には、プレイヤーへの配慮よりもeスポーツとしての地位の確立や大人の事情が背景にあると思い
「相手の気持ちを考えろと自分の気持ちを押し付けてくる姿勢」にプレイヤーどころか、人の基本的な尊厳すらリスペクトしているようにも見えません。
いいねいいねと誉められ可愛がられて、言うこと全部好意的に受け取ってくれるまるで絵本みたいな優しい世界を目指しましょう。
率直にいって幼稚な発想です。
「全うな意見だとしても不快に思う人」の意見に見えた。
受け取り方捻くれすぎてない?多分あなたに向けてじゃなく一部のおかしい奴への声明だと思うよ
極めて普通の大人な対応ですよ。 警察沙汰になってなくても、 トラブルを避けるために、運営はルール規定 をするのが仕事です。 対戦相手は、あなたと同じ競技をしているだけの 仲間なので、敵ではありませんよ。 公の場で侮辱していいわけではありません。 試合が終われば、お互いを讃え合うのは決して幼稚ではないと思います。 この宣言は他者への個人攻撃を禁止するだけで サイゲへの批判は、対象外だとおもうんですが そうまでして、言いたいあなたの主張がわかりません。 カードバランスやゲームシステムの要望があれば 問い合わせすればいいのではないでしょうか。 それは別に禁止されていないと思うのですが
予想の範疇でしかないけど、シャドバの問い合わせにも結構意見が来てるんじゃないですかね?ツイッターなんかはやってないのでわからないですが、そちらでもそう言った意見があるのであれば、警察沙汰になる前の忠告、と取れるのではないでしょうか?それこそあなたのように過剰に反応する人がいる事も否めませんが、それらを通り越す全てを容認する事は今の世の中では通用しなくなって来てるのも事実でしょう。きっかけはDeNAの方の気がします。普通に意見言う分には何の気兼ねもなく出来そうですが…。
警察沙汰にはなったよ。顔面一裂き事件で