シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
なんで最初からデザインの幅を狭めようとするのかが謎
例外を認める気があるのかは知らないけど
カード評価とかに沸いてる自分をカードデザインのプロと勘違いしてそうな連中も抑えよう抑えようの話ばっかしててそんなんだから馬鹿にされるんだぞにわかって感じ
そもそもカードデザインで飯を食ってる訳でもなさそうなのによくあんなに偉そうだよなといつも思う
スペルブーストに始まり、最近なら機械神みたいな「際限なくカウントが溜まる」カードがあると思いますが、今までそれらのカードは「シナジーを取れるカードが増えると強くなり続ける」ことが多かったです。
新弾でもナテラの大樹とシナジーを取るカードが主流になりそうですが、それこそナテラの大樹を手札に加えるカードが増えれば強くなりますよね?ナテラの大樹自体は1コストなので。
やはりそれらの効果(特にダメージの出るもの)には上限を設けるべきではないでしょうか?