シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
いろんな可能性があって、いいことなんじゃないですかね。カジノ法案辺りと絡めて、賞金付き大会の法的な縛りが緩めば、より良い地域振興になりそうですから、今後にも期待しておきます。
ただ持ち出しばかりが増えるとシャドバがポシャっちゃうので、ES大会でどうやって利益生んでいくかも考えては欲しいですね。
毎月350回もの大会が行われる『Shadowverse』のeスポーツ支援事業とは - CEDEC 2019
https://jp.ign.com/cedec-2019/38285/news/350shadowversee
技術者会議(だったっけ)のCEDEC 2019でシャドバのコミュニティに関する話が出たようです。
これを読んだ感想を聞いてみたいです。
自分は一番ES大会やってたのが東京じゃないことに驚きました。
現状簡単に渡せるのが10万円以下でしかないので、賞金制大会開くのがなかなか面倒なようで……この辺の法改正にも期待したいですね。ES大会もコミュニティ維持の必要経費として、よっぽどのことの赤字を生んでいるとかでもない限り利益重視とかは考えてないじゃないでしょうかねえ。
賞金付き大会はお金が絡むと八百長など色んなトラブルがあるから大変ですが、やはりお金が集まらないとジャンル盛り上がらないので、eスポーツが盛り上がるために上手くやってほしいですね。 ES大会は、まぁ全体でペイすればOKではある感じでしょうか。ただ、番組終了などちょっと野放図に拡張しすぎた反動が来てるっぽいので、バランス取ってやってほしいと思います