シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
☆メガロハイドラ(ドラゴン) レジェンド
・コスト9 6/6 → 8/8
・アクセラレート3;他のカードを1枚捨てる。カードを3枚引く。ドラゴン・カードを捨てたなら、ランダムな相手のフォロワー1体に3ダメージ。
ーーーーーーーーーー
・ファンファーレ;ランダムな相手のフォロワー1体に3ダメージ。これをX回繰り返す。Xは自分の手札のドラゴン・カード(このカードを含める)の枚数。
・Xが6以上なら、疾走を持つ。
レジェンド版竜の知恵。
元がかなり弱いカードだったので、コスト-1、捨てるカードを選べる、ドラゴン・カードを捨てた場合は盤面にランダム3ダメージとかなりの強化をしています。
本体はAOE付きのデカブツ。手札のドラゴン・カードの枚数分3ダメージをばら撒くというやや珍しい効果です。スタッツがインフレした現在でも、ドラゴンが確保できていれば十分に全処理まで持って行けるはず。確保できていないときはアクセラしましょう。
手札のドラゴンが6枚以上で疾走付与。フォルテ、ジェネドラに続く3枚目の大型疾走札になります。
ドロー不足とAOE付きのデカブツ不足を1枚で解消してくれるカードという感じで。
効果のすべてにドラゴンを絡めているのは、結局サタンに帰結してしまうのを少しでも防止するためです。サタンだけの採用ならともかくルリアあたりまで両立し始めると、明確にこのカードが弱くなっていきます。
大型疾走プランはアザゼルが辛いですが、そこは乙姫横並べに気合で頑張ってもらう感じで・・・。
結局カードバフが来たはずなのに様子が変わらないドラゴン
オリカのパワーでドラゴンを救ってみましょう
復讐に対するアザゼル参考にしながら環境に合わせてドラゴンに欲しいもの詰め合わせ
ドラゴン フォロワー ゴールド
4/1/2 3/4
ファンファーレ:PP最大値+2
進化時:このバトル中、リーダーは「自分のターン終了時、そのターンにプレイしたカードが1枚だった場合、次の自分のターン開始時まで、自分のリーダーへの4以上のダメージは3になる」をもつ。この能力は重複して持たない。
PP最大値を増やし次ターン覚醒確定させるファンファーレと条件付きでリーダーを守るリーダー付与を進化で手に入れる効果 昔のランプみたいに高コストカード雑に投げやすい環境作れるかなと
…効果が強いからと多少スタッツ抑えすぎた可能性も2/2はないと弱いか?
除去+ドローを行う3コストアクセラレートと火力も高くついでに条件次第で疾走までする凶悪ファンファーレ というか、1コスト安い竜の知恵+除去なアクセラレートとドレイクの火力を大幅に高目条件次第でジェネシスみたいに走ってくる本体 すごい効果ですね…これだけ強いカードがあってもドレインや守護がないから返しで負けそうなあたりが一番悲哀を感じますが…