通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

sstl Lv82

環境とプールによるよね

ひと昔前はポセ宗に良い返しが無かったから少ない手札消費で強かったし、だからこそ紫竜がナーフされた
今はランプ後の強い動きが無い(というか相性が悪い)からドロソが求められている

もう少し強くてアクセラもある大型が追加されればいい塩梅になると思うけど、ドロソ追加の方が手っ取り早くてバランスも良さそうかな

Q:ドロソ不足でドラゴンがきつい

(Lv200になりました。)
そんな意見ばかりで悲しくなってきます。
きっと歌い手紫竜に毒されてしまったんですね。
昔は闘気しか無く、闘気もテンポロスが激しすぎて3積みされないような時期もありました。

ランプドラゴンはブーストで失ったテンポとハンドを、AoEと大型フォロワーの投入で補うのがコンセプトのミッドレンジデッキですよね。
ハンドなんて最低限あればいいんです。使うのは7,8PPのカード1枚で、3枚も4枚も使うわけでは無いです。その7,8PPのカードが2,3枚分の働きをするのですから。

今回の乙女強化は、これまで不足していたAoEの強化と見ることができます。
ガルミーユと合わせて7PPの動きが強くなることで、8PPに控えるポセハルク牧場に繋げやすくなり、この7→8の動きで十分に序盤のロスを取り返せるようになるかもしれません。
良いバフだと思っています。

皆さんはこの意見についてどう思いますか?
やはりドロソ無くしてドラゴンはローテ戦えないと思いますか?

  • くろーしす Lv.247

    手っ取り早い…かなぁ?強い大型貰う方が良くないですか?ランプ後の動きが弱い→ドロソよこせって、それランプドラゴンじゃないじゃん。ちょっと強い大型にドロソも付いてきてくれれば万々歳ですけどね。

  • あーさま Lv.44

    正確には序盤の動きに手札使う→中盤にも手札使う→手札無くなって大型出せるどころじゃない→ドロソが欲しいってことですよ

  • くろーしす Lv.247

    そもそも大型投げるのを中盤にするのがランプな訳で…正しくは 序盤ブーストに手札使う→中盤盤面返すのに大型投げる→大型投げて手札枯渇する前にフィニッシュ が理想じゃんね。もちろんドロソがあればそれなりに強くなるのは分かってるけど、それが本質じゃないって言いたい。

  • あーさま Lv.44

    ランプの本質って相手よりやれることを増やすことだと思うんですが? その結果の一つとして先に大型を投げるがあるだけであって、増えたPP使ってコントロールしようがそれもランプの一面 自分の好きな一面しか見てないようじゃだめですよ

  • sstl Lv.82

    自分がドロソ追加の方が手っ取り早いと書いたのは政宗のように覚醒〜10ppで強力な低コストを添えるのが現在の主流だからですね。またバハムート級の大型が追加されるにしても一枚でゲームエンドする性能にはならない(と信じたい)のでランプしつつ中盤を支えながら繋げる為に必要なのはドロソなのかと。

  • sstl Lv.82

    あくまで現在の状況を見ての意見であって機械神やエンジェルシュート、クルトが無ければポセ宗ハルクは十分強い大型ですし。ただそれらの大型が通用しない環境だから手数で勝負する為にドロソを追加する方が手っ取り早い、と。例に挙げられたような大型によるミッドレンジをするにはヴァンプの機械みたいに次弾でパックごと強力になるのを期待すべきかなって

  • くろーしす Lv.247

    ポセ宗ハルクは強いとは言っても防御寄りすぎて、それらを引いて出せても(少なくとも私には)勝てるビジョンは無いんですよね。次弾での相当なテコ入れは期待したいですね。

  • sstl Lv.82

    ちょっと前みたいに処理手段が少なく場に残ればジェネシスでリーサルを狙える、のが理想のデザインだったのかと。旧リザのような低コスダメバリアが来るだけでも相当な強化になると思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略