シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
今の効果そのままで
「体力11以上で復讐状態の時にこのカードをドローした時、相手に公開し復讐を解除したのち手札にくわえる」
この効果を追加する。
体力ある内に2枚目引いたら解除、こうなればドロー強化がデメリットにもなるし、何枚入れるかで試行錯誤できると思う。
まだ強いと思うなら「体力11以上で」を抜いてもいいけど、そうしたら全員ピン差ししかしなくなると思うのでこのぐらいが今の便利さ残したままでのナーフだと思います。
発動条件は今のままで元のコストが4コスト以上のフォロワーをプレイしたなら復讐解除でどうすか?
低コストの銀鎖とかモルモ。呪剣がちょっぴり活躍しやすくなったからあの効果でも発表されたとき嬉しかったんだ。ダクジェネ走らせるのにノーコストってのが発表時気にくわなかったけどダクジェネとか採用されてないしそれ以上ヤバイの走ってくるし
結局引きゲーって言われません?確率操作出来るしノーリスク復讐なのですけど相手からしても相手がセクヴ二枚目引いてくれてよかったって思うだけじゃないでしょうか?
ノーコス復讐はたしかに脅威ではありますが、ドロー強化による体力が高い状態での早期復讐と永続復讐の方が問題だと感じるので、引くことによるデメリットを付けることで復讐ヴァンプの強力なドローを抑制出来れば弱体化すると思います。 引きゲー云々はそもそもカードゲーム全般がドロー運が必要なゲームですしシャドウバース自体が特に引きゲーなので、批判としてはやや的外れなのです。
セクヴが批判されてる理由の1つに引きゲーという声が多く見られるのでそれを助長する(引くだけで効果発動したり解除したり)のはどうかと思ってコメントさせてもらいました。しかし、的外れなのは確かですね。ノーリスクで永続なのは本当に問題だと思いますね。早期復讐はデメリット付きでなにかしらあったら産廃でも使う人はいると思うんですよね