質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ZZZ Lv89

DCGならではの能力もあるが、DCGだから制限される部分もある
よく言われる、ネクロマンスやエンハアクセラを選ばせろってやつとか
そういった不自由さがゲームを奥深くしている面もあるけど、デザインの幅という面ではマイナスも大きい
チョイスとかディスカとかプレイ時に2枚のカードを選択する能力とか、改善されてきてもいるから、今後新しいデザインが生まれる可能性は大いにあると思う

Q:DCGのデザイン空間

スペルブーストや共鳴といったDCGならではの能力のイメージからDCGのデザイン空間(カードのメカニズムやテーマ創造の余地)は広大だと思っていました。ですが最近はDCGならではといった能力の開発の萎縮や似たようなデザインのカード(基本セットにいそう)が多いように感じ、疑問を持つようになりました。

これは単にシャドバのデザイン開発部の発想力が問題なのか、新たなデザインのカードが環境に及ぼす影響を危惧して意図的に作ってないのか、シャドバのゲームシステム(進化、短期戦など)が首を絞めて作りたくても作れないのか、それとも他のDCGも同様にDCGらしさあるカードデザインには苦戦してたりするのでしょうか?

あと、デッキのシャッフルがあり、更にそれが戦術的に価値のあるDCGって存在しますか?無い場合、あっても良いと思いますか?

シャドバはしばらく離れてたので何か間違いがあったらすみません。

  • ワーム Lv.3

    これからに期待って感じですね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略