シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
古今東西のTCGでギャンブルカードはたまに刷られてますけど、正直競技プレイヤーにとっては必要ないものです
しかしカードゲームにどんな体験を求めるかは実は各人によって違うんだよね
詳しくは割愛しますけどティミー、ジョニー、スパイクとかのアレです
その中で「ギャンブル性」を特に愛する人種が一定数いるみたいです(固有の呼び名もあったけど忘れた)
勿論ランダム性をどれほど取り入れるかには賛否はあるけど、ウルズみたいなカードはそういった人向けに作られてるんでしょうがないです
シャドバユーザーの9割がランダム性に否定的なら今後消えていくでしょうが、個人的にそれじゃ殺伐としすぎて嫌だなあ
長文失礼しました
以前運営はなるべく減らしていくみたいな方針だって見ましたが…
実際は次弾のゼウスはじめ、ランダム要素むしろ増えてますよね?
皆さんはランダム要素についてどう思いますか?
個人的には、DTCGの醍醐味としてありかなと思いますが。