シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
私個人的にはデッキの底が見えて来るような泥試合が好きなのですが、残念なことにこのゲームは7~10ターンくらいで勝負が終わるようにデザインされているようなので、その類のカードは出てこないでしょう。
ただ、回復だけならドレインやコア、回復持ちレジェンド等である程度出来ているクラスもあるので、相手にもよりますが今のままでも耐久型は不可能ではないと思います。
よく見かける話ですが、このゲーム、いわゆる特大バーンや大型疾走、お手軽特殊勝利カードがこれでもかって位あるじゃないですか。(所謂蓋カード)。
その影響でtier上位に居座るのは蓋デッキかそれよりも速いアグロ、準アグロのみ。
で、重コントロールで使われる高コスト遅効性のフィニッシャー(サタンや白狼、イージス等、大きな隙がある上にそのターンでは決着不可能な物)のデッキはほぼ人権がないじゃないですか。
そんな受け身姿勢の重コントロール系デッキ、蓋されるとアウトなのはもちろん、速いデッキにすら割と簡単に突破されてしまう位今の環境の火力やばいなーと思う次第。
そこで本題ですが、今よりも防御力高いカード(軽量高性能守護や、黒死の様なダメージカット、回復、リーダー攻撃不可の代わりに超コスパなフォロワー等)は、
①欲しい?欲しくない?
②欲しいならどの位なら壊れない範囲で実用的?
欲しくないならどういう理由で?
っていうのを聞いてみたいです。みんなの思考を知ってみたいなー。