シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ビショップ ゴールド
カード名 異端の騎士・ジェイク
コスト5 フォロワー タイプ -
進化前 3/3
【ファンファーレ】「このバトル中に(このカードを含めず)プレイした自分のカードの種類」1種類につき+1/+1する。(それは0種類)
【ファンファーレ】このバトル中に、自分がカード名の異なるフォロワー、スペル、アミュレットをそれぞれ2枚ずつプレイしていた場合、体力5以下の他のフォロワーすべてを破壊する。
進化後 5/5
能力なし
聖獅子で同名回数はやってたから。
ビショップなら達成しやすい方かな?
以下ができてないカードは見る価値のないゴミ
・なるべくゲーム内のテキストに近づけること(キーワード能力は【】で囲む(進化時、攻撃時など))
・回答は1枚だけ(トークンが付随する場合は上にトークンと表記する)
・下のテンプレートを使用すること(消して使え)
エルフ レジェンド
カード名 神殺しの狩人・セルウィン
コスト5 フォロワー タイプ -
進化前 3/5
【アクセラレート】2;相手のフォロワー1体に2ダメージ。
−−−−−−−−−− (別のカードに変わる場合は必要)
【守護】
【ファンファーレ】このターン中に(このカードを含めず)カードを2枚以上プレイしていたなら、相手のフォロワー1体に4ダメージ。4枚以上プレイしていたなら、さらに、相手のフォロワーすべてに2ダメージ。(能力がない場合は「効果なし」と書く)
進化後 5/7
【守護】(進化前と能力が同じ場合は「進化前と同じ能力。」と書く)
ロイヤル ブロンズ
カード名 大掃除
コスト1 アミュレット タイプ -
【カウントダウン】3
自分のターン終了時、手札からコスト最大のカードをランダムに1枚捨てる。カードを1枚引く。
とても面白い能力だと思う。ただ若干エルフ寄りの能力っぽいけど。フニカルみたいにXとか用いてもいいかもね。カード名の所は普通に名前でよろしい。
体力X以下は考えたけど「カード名の異なるカードの枚数」だと普通のデッキでもテミスだし、「それぞれX枚」は倍率から手間が合わなそう。土とビショップ以外はアミュレットチョイスかアミュレットトークン加えるがないとキツそう。
あっいや上の方の能力のことや。すまん。