シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
シャドバは相手の勝ち筋を潰すっていう手段がものすごく取りづらいゲームなので、さっさと自分の勝ち筋ぶつけた方が安牌。
そもそも、ちゃんと対策が用意されてるかどうかの時点で50:50レベルだし。んで、対策カードがしっかりデッキに入ってるかまで考慮するとなお低い。手札に抱えられてるかまで考慮すれば誤差レベル。
なので大人しく自分の勝ち筋に邁進すべき。相手の勝ち筋は上手く噛み合ったら潰すくらいの認識でいいよ。
勝負終盤、盤面処理したり守護張ったりして次の相手ターンに負けないようにするか、それとも次の自分のターンにリーサル取れるようにするか、みなさんどうしますか?
もちろんリーダー、デッキ、手札、ライフ等の状況により選択は変わると思います。
それでも、あらゆる状況のケアができない以上、何かを捨てて、何かを得るという判断をしなければならないと思います。
そんな時、確率を重視するのか、あるいこうしないと勝ちようがないしと割り切るのか知りたいです。
ちなみに自分は勝ち筋を作ります。その結果、このカードさえなければというカードをことごとく引かれて負けることが多々あり、質問に至りました。
みなさんの考えが聞ければ幸いです。