シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
①スペルブーストと土の秘術を1枚で混ぜ合わせることが出来る強カード。いろいろと夢が広がりそうな良カードだと思います。
②ネタに見えつつやってることはかなりえげつないカード。ライオが落ちた後なら実装してもよさそうなカードだと思います。
③手札誘発としては微妙だけどファンファーレは強いカード。3PP残しの時点で割とばれそうなのと遊戯王とかと違って発動タイミングを選べないからぎりぎりで存在を許されそうな誘発カードだと思います。
全部ウィッチ
カード名 魔力の収束地
コスト2 アミュレット タイプ 土の印
【ラストワード】2回スペルブーストする。自分の場に魔力の収束地がないなら【土の秘術】魔力の収束地1つを出す。
カード名 梟召喚魔術
コスト4 スペル タイプ -
マジックオウル1体を出す。
このカードの【スペルブースト】が2回以上なら、さらに、オウルキャット1体を出す。
4回以上なら、さらに、タイムオウル1体を出す。
12回以上なら、さらに、オウルベア1体を出す。
カード名 スペルインターセプター
コスト3 フォロワー タイプ -
進化前 2/3
相手がスペルをプレイしたとき、手札にこのカードがあり、自分の残りPPが3以上なら、自分のPPを3消費して、手札からこのカードを1枚公開して、プレイされたスペルの効果を無効にする。その後、このカードを捨てる。(同名のカードが複数あっても、一度のタイミングで能力が発動するカードは1枚だけ)
【ファンファーレ】自分のリーダーは「次に相手がスペルをプレイしたとき、2回【スペルブースト】する」を持つ。
進化後 4/5
効果なし