質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

PT Lv43

エルフの中でコルワの採用率は上がるだろうけど、コルワが多少強くなったからといって今まで使ってこなかった人がいきなりエルフ使うわとはならないよね

俗な見方になるけどお試しでポンと組めるほどローテエルフの必要エーテル量は安くない。弾を跨いだシナジーカードが多い(単体完結のパワカが少ない)からローテ落ちの影響が大きい上、将来性を鑑みてどのデッキにも採用できそうなのが現状リザメーテラくらいしかないから手を出したデッキタイプが思ったほど面白くない・勝てないからといって軸転向するのも難しい
そういったゲーム以前のとっつきにくさがローテエルフの人気の無さに拍車をかけているというのはあながち間違っていないと思います
シャドバはというかどのソシャゲもライトユーザーの割合が最も多いので安くてそこそこ強い(聖獅子)とかこのカード群があれば数弾は戦えそう(侮蔑勢・ロイヤルパワカ群)といった「遊びやすさ」「勧めやすさ」の重要度は高いです

ゲーム外のことは置いといてコルワがバフされたことでエルフが戦えるようになるかについては戦いやすくはなると思います(戦えるとは言ってない
フィルの効果からゴリラ構築の軸になることを強要されがちなコルワですが、フェアリーの浪費抑制してプレイ数効果を使っても手札切れにくいとか4点以上の顔ダメを牽制して鞄や使途ユグドラシルなどの回復で粘る構築に挿しても活用できる
軸となるデッキに3積みするの当たり前なので軸となるデッキにおいてデザイン時に想定したものからどの程度強くなるかが読めないような強化(4/4/4化やフィルの条件緩和)をするよりも、出した時の隙を減らし且つスタッツ的な採用理由を持たせてコルワ軸デッキ以外での採用をしやすくするという意味でのスタッツ強化だと思います。今更強化するなら元から5/5にしとけよ
エルフ自体が環境に食い込めるかはアディショナル次第なので情報を待てとしか言えないが多分無理です

Q:幾度となく行われるエルフのカードの上方修正について

上方修正します! だからエルフも使ってくださいね!
そう言いたいのかもしれないけどさ、上方修正されたレジェンドすべてにおいて言えるけど他クラスと比べて明らかに弱かったのが普通になってるだけなんだよなぁ……。コルワとか今の環境で4/4バニラとか本当に置かせる気ある?としか思えなかったし、斧使いだってそもそも7T目から発動したところで、っていう性能でしたし…。
正直こういう風に何度も上方修正を加えたところで総合的に強くなる頃には上方修正されたカードが落ちてしまっているから根本的なところに修正を加えないと駄目かなと今回の修正で感じました。
アディショナルカードがまだ追加されていないので何とも言えないところもありますが、正直すべてのクラスに追加されるものなのでまた他クラスとの距離が離される気がします。
今回のバフでエルフが戦えるようになると思いますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略