質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Doppo Lv175

運も実力も色々調和させたスリルって昔も今も面白いと思うけど、マリオカートやスマブラとか、色々な対戦ゲームでアイテム取得の運が絡むものがあるよね?

実力主義の将棋が強くて勝てるって憧れるんだけど、そこに実力差しか無くて、差の開いた相手と「楽しむ」のは難しいじゃない?強過ぎても弱過ぎても。

硬派なレースゲームや格闘ゲームって将棋同様に実力ゲーだったけど、マリオカートやスマブラはアイテムによる運も付け加えた事で「楽しむ」要素を加えられた訳でもだからね。

シャドバは運の割合が結構高いけど、頭ワンドリNヴゴブリントーヴゴブリーアリスバフォ倉木のコイントスじゃあるまい、実力もちゃんと反映されるなら良いんじゃない?

Q:運は悪か善か

所詮運だけみたいな事たまに言われるじゃ無いですか
アホみたいに下振れが続いたり上振れが続いたりここぞという時にランダムで外したり奇跡的に命中したり

さて、ここで疑問に思ったのですが「運に勝負を委ねる事はゲームとして悪か善か」という事です
勿論、どっちも一辺倒に白か黒かを分けろとまでは言いませんがそれぞれどの様に捉えているのかを聞きたい

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.63

    これは自分と同じ考えだね 余りにも実力の比率が高すぎるとその先にあるのは先細りしすぎたゲーム性になって初心者お断りが強く出過ぎしてしまうし負けた時の理由として「どうせ運のせい」にできるかできないかって結構重要だったりするんだよね

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.63

    ただEスポーツを前面に打ち出す売り込みは間違ってると思う あくまでもスマブラのようにカジュアルなカードゲームということを前面に出すべき

  • Doppo Lv.175

    ほんとe-Sportsよ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略