シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ウィズダム・コア
2ドローは3コス並の性能
ドラゴニック・コア
PPブーストは2コス並の性能
オリジン・コア
アーティファクト加える行為は2~4枚まではおおよそ0コス相当、それ以上はおおよそ1コス相当
だいたい1コス並の性能
フォレスト・コア
0コスを加える効果はアリアやフィーナの進化のコストと同等
進化権回復カードのコストや『突進』『+2/2』を踏まえておおよそ3より上のおおよそ4コスト相当
つまり8コスト相当の能力(!?)
グローリー・コア
激励の舞いは4コスト相当
それを二回行う…
つまり8コスト相当の能力(!?)
ソウル・コア
カード一枚のコストは0~1コスト相当、ネクロに素で0コスカードがないため墓場一枚は1コスト
つまり10コスト相当の能力(!?)
ブラッド・コア
10回復もちのフォロワーが今弾登場したから簡単だね。
つまりエンハンス10相当の能力(!?)
セイント・コア
確定消滅は5コスト相当。不確定要素が含まれるとコス-1
つまり4コスト相当の性能(?)
アルバ・コア
フラウロス換算でラスワ回復もちは4コス相当
進化時の回復量低下でコスト-1
スタッツ上昇でコスト+2ほど
ブロンズ補正でコスト+1
つまり6コスト相当の性能
勝ち組
ウィズダム・コア
ドラゴニック・コア
オリジン・コア
負け組
フォレスト・コア
グローリー・コア
ソウル・コア
ブラッド・コア
セイント・コア
アルバ・コア
グローリーコアは+1/+1ですよー
わざとだろうけどガバガバで草
アルバ・コアは雑魚だって書いてあるだけじゃ…。
アルバコア君は雑魚じゃなく、鮪です。