質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

飛鷹 Lv121

それだと「守護を持ってるフォロワーをランダムに1体破壊する」で破壊できないだろ!

別になんの不自由もしてないし説明的にも矛盾は生じてないからわざわざ変える必要はない。

Q:今更ですが、潜伏+守護は説明文と矛盾してませんか?

※守護と潜伏の説明文を画像で添付してあります

ゲームバランスを考えれば守護の効果がなくなるのは理解できますが、説明文を直接解釈するなら、フォロワーが潜伏と守護を同時に持った場合、そのフォロワーは選択されず、なおかつそのフォロワー以外を攻撃できないはずです。

プレイヤー達は、「守護より潜伏が優先される」という言い回しをしますが、そもそも守護と潜伏の効果は矛盾していません。説明文によれば、潜伏は選ばれないだけの能力だし、守護は「それ以外を攻撃できない能力」であって、「それを選ばらなければならない能力」ではありません。
また、ダラダラ天使・エフェメラは潜伏を持っていますが、同時に他のフォロワーの攻撃力を+1する能力を保持しています。潜伏は
守護以外の能力はすべて働くのです。

結論を言うと、潜伏の説明文に「潜伏を持っている間は、守護の能力を失う」と付け加えるべきだと思います。

みなさんはどう思いますか?

  • シャドウバースはじめました Lv.4

    厳密には守護に掛かってるけど、守護の効果はなくなってるんですよね 説明文に書いてある効果が発動しないって最早バグと同じようなものでは? 守護+潜伏という無敵な組み合わせに気づかずにゲームを作ってしまったから、ルールを捻じ曲げるしかなくなったのではないかと思うのです

  • 飛鷹 Lv.121

    別に守護の能力が無くなったわけではないでしょう。要するに守護とは、攻撃するフォロワーの攻撃先の選択肢に入った時にリーダーや守護を持たないフォロワーよりも優先させる能力であり、潜伏はその選択肢からも外してしまう。能力自体は失われていないけど発動できる状況を失ってしまうから守護の効果が無くなっているように見えているというだけだと思います。

  • 飛鷹 Lv.121

    他の質問(マルドゥークとソルコン)に対する公式の回答文ですが「能力の処理中に他の処理は割り込まない」とありました。 セレスと茨でも、攻撃を受けた側が破壊されれば交戦時能力は攻撃した側の能力しか発動しませんでした。 故に「潜伏は守護よりも優先される」のだと思われます。 イージスが手札では庭園の効果を受けるのと同じことで、能力を発動する場に上がれていないのだから能力が働かないのは当然の事です。

  • シャドウバースはじめました Lv.4

    >>守護とは、攻撃するフォロワーの攻撃先の選択肢に入った時にリーダーや守護を持たないフォロワーよりも優先させる能力。 説明文をそのまま理解するなら、守護とは、守護を持つフォロワー以外を攻撃できない能力、つまり、他フォロワーに掛かる効果であって、自身に掛かる効果ではないのではないでしょうか。

  • 飛鷹 Lv.121

    おそらく処理順が潜伏が先なんでしょう。攻撃可能フォロワーにタップした時に攻撃先が分かるように表示されますが、その時に潜伏や攻撃不可だったら真っ先に外され、残ったものの中から守護を持っていたら…という具合に。まぁあくまで想像ですしもしそうだとしてもテキストが不親切であることも確かです。ただ、仕様や判定等の言葉で片付く問題程度の問題ですし他の方が回答したようにテキストが無駄に長くなっても読み難く不便なだけ。しかも処理は何処ぞの公式回答とは違ってデジタルな対応をしてくれますから一度やってみればすぐ分かりますしね。

  • シャドウバースはじめました Lv.4

    言われてみれば、確かに先に攻撃不可のものを外しているのだと思います。ルールがテキストよりシステムによって明解にされているのはいいところですね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略