通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

1、PPを残し、手札にある状態で条件を満たすと自動的に発動するカードにする

2コススペル ネズミ捕り
「相手の場の2コス以下のフォロワー1体を破壊する。相手のターンで自分のPPが2以上ある時、相手が2コス以下のフォロワーをプレイしたなら、2PPを払い、手札のこのカードを墓地に送る。その後、プレイされたフォロワーを破壊する」

こんな感じ

2、発動すると一旦待機状態に置かれて、相手が特定の行動取った時に発動する形。特定のカード狙い撃ちというより、相手の行動制限が役割のタイプ

ルルナイさん改 3/3/3
「相手のリーダーは『次に自分がプレイしたカードの効果を無効にして、この能力を失う』を持つ」

3コススペル 守勢の援軍
「次の相手ターン終了時まで、自分のリーダーは『相手の場にフォロワーが出る度に自分の場にシールドガーディアン1体を出す』を持つ」

こんな感じ

いちいち発動するか聞かれるタイプのカードだとテンポ的な問題とか操作の煩雑さとかあるかもだから、こういうある程度自動的にできる方面で考えてけばいいのになぁとか思わないでもなかった。 

Q:シャドバにカウンターの概念を取り入れるなら

フェイズ確認や手札誘発、カウンターがあるとテンポが悪くスマホゲーム向きでない。
しかしカウンターの概念がないとなると競技性が途端に落ち、eスポーツの中で出遅れる。

このトレードオフ問題、サイゲームズさんも一応考えているみたいで「神秘の魔法陣」、「黄金の棺」といったカードを作り出している。

が、bos以降作ってないんですよね。
なんでやめちゃったのぉ?なんでぇ?

  • じゃがバター Lv.16

    ネズミ捕りの効果好きですねぇ!。mtgaの対抗呪文みたいな感じで2ppあましたときに相手に警戒させることができる。相手方は強制効果であることを利用し誘い打ちすることもできる。うぉぉおおお!そのカード欲しいぃぃぃぃぃいいいい!!!

  • ももにゃん Lv.29

    確かにこれは面白い効果だわ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略