シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
全ての特殊勝率デッキにメタカードが必要な理由がわからないですし、強化してはいけない理由も不明。
デッキ単位ではなくカード単位で対策できないとダメな理由を誰か説明してください。
もちろん勝率や使用率が飛び抜けてる場合は調整が必要ですけど、現状はその心配があるんですか?
スパルタカスの対策法ってないよね?
アンリミのこのカードって強化したらだめなカードじゃない?
強化するにしても対策カードを用意してからじゃないの?オーディンみたいなやつ。
自分もなんで一つのデッキが1枚のカードでつぶせないといけないの?って思う。
これに尽きる。寧ろデッキ単位で勝ち筋構築してるのにたった1枚で潰せる方が異常だと思いますね。
今日のジャンケンスレはここですか
言ってしまえばスパルタクス側が一枚でアグロつぶせるカードくれって言ってるようなもんだからなぁ
え ?デッキ単位で対策できるっちゅうならネメシスでの対スパルタクス対策教えてくれんかね? まさかアグロとか言うまい?
そんなキレイゴトは全クラスが6Tで相手の顔面を爆発しうるくらいの速攻デッキを標準搭載してからやな。(速度的には上ブレ後攻6Tでの速度かな?)
ネメシスに限定する意味が解らん。ある程度ユーザーの要望聞いて遅めの環境前提で全カード調整されてるクラスを持ち出す理由がない。ローテでスパルタクスが暴れてるならまだしも、アンリミでまともに戦えないクラス持ち出してどーすんのって話。
”ある程度ユーザーの要望聞いて遅めの環境前提で全カード調整されてるクラス” え? ネメシスってこんな成り立ちがあったの? ソースソース!!
ていうかマッチアップで負けが決定するのは普通ダメでしょ。不利ならわかるけど超越とかスパルタクスは無理ってデッキ多いし。セラフに対する堕天みたいに特殊勝利にはメタを設けるべき。使いやすいメタじゃなくてもいいからそう言うのが環境に存在することが重要
強化するのもいいけどならメタ寄越せって話だし
> ネメシスに限定する意味が解らん。ネメシス以外ならアグロかそれに準ずる速攻デッキがあるだろうからな。ただビショはちょっと怪しいと思うが。で? ネメシスにはそれがあるの? でアンリミだからそれが何? ネメシスはアンリミすんなってか?
勝てないけどご自由にレベルだろ?現状で運営側もネメシスのアンリミなんてまともに戦えなくて当然って処理してるはずだしさ。カードプールで圧倒的に負けて今の10Tくらいに調整されてるカードでそれより早い前提のアンリミでネメシスがどうしようもないのは当たり前じゃん。
他のカードゲームじゃ1枚のカードでメタれるようにするのは割と普通なんだよなあ
なら他のカードゲームとシャドバが足並み揃えなきゃならない理由プリズ
よく出来たゲームを参考にするべきだよね
つまりシャドバを参考にしたらいいんですか?
だからたった1枚のカードでメタるのっはおかしいだろってのはわかるから40枚のデッキで対策させてくれよって話なのになんでネメシスだけ例外とかいわれにゃいかんのだ?
ローテ基準で調整されててカードプールの少ないネメシスが、アンリミのアグロ基準で弱いのは当然のことだと思います。運営もアンリミネメシスは初めは弱いと明言していましたし、新カードの追加ごとに差が埋まっていくように調整されていくことには合理性があります。ネメシスがローテで強くなり過ぎないためにも必要な処置だと思いますし、ネメシスのカード枠に、たかがアンリミの1デッキを対策するカードをねじ込むよりは良いでしょうね。
他のカードゲームって例えばどんなゲームですか?気になります!
デュエマのドギラゴン剣はオニカマスあたりでメタれた気がする
それはエルタでスパルタクスがメタれてると同レベルだと思うんですけど言い出しっぺの人がどのゲームのことを言ってるのか気になります。
オニカマスってエルタみたいなベースが進化必須でやや弱いカードじゃなくてマイニュみたいにとりあえず突っ込めばそれなりの仕事はするカードに相手のみに近いメタ効果を持ったパワカだと思うんだが?時期によっては色さえ合えばメタ抜きにとりあえず突っ込めるレベルのやつ
ドギ剣側が対策容易な時点で同レベルと言ったまでです。
元々特殊勝利に対するメタカードという話なんでセラフに対する堕天の様に勝ち筋潰されるレベルでも無いしそもそもドギ剣は特殊勝利でもなんでも無いので例自体が不適当かと。
ドギ剣でカマス対策って何かあったっけ?爆砕?
メメントやゼンメツーとか
なんでスパルタにネメシスで勝つ必要があるのだろうか。デッキ選択はクラス選択含めてユーザーの自由なんだから、アグロできるクラス選べばいいじゃん?問題点は、明確な回答がアグロ以外にないっていうことなんじゃないの?多少デッキパワー落としても対策カード積めば遅いデッキでも勝ち目がある方が、デッキ構築の幅が広がっていいよねっていうのが主題だと理解している
一律に対策カードを配ることにも問題はあります。セラフなどのデッキならアグロへのコンシードの勝ち筋と特殊勝利を両立することが可能ですし、環境への適応能力がある分、メタカードが刺さりやすいデザインになっています。対策不可能と言われる超越やスパルタクスはどうでしょうか?特殊勝利以外の勝ち筋に乏しいデッキにメタカードが配られた場合、遅いデッキに有利という強みが消失し、環境に有利な相手が存在しなくなります。コントロールの構築幅を広げるor特殊勝利デッキの優位性の消失の天秤です。両者が共存できる使用率の分布なら、本当にメタカードは必要なのでしょうか?
スパルタクスに対してアグロ使うみたいにデッキ単位でというのは対策とは言えないと思います。 超越も選択不可並べるのはできましたが、明確に対策とは言われてませんでしたしね。 メタカードがないとやられた側が本当に理不尽だからだと思います、まあ超越が使用率トップでコントロールに強すぎるからナーフされたのでスパルタクスも何かしら手が加えられるとは思いますけどね。
そのアグロが対策とは言えなくて、メタカードがなくてはならない理由を聞いています。デッキ選択は自分で行うのですから、特殊勝利に負けるのに理不尽はありません、道理です。アンリミで過去に発表された使用率トップのデッキでも10%前後とされていました。ローテでナーフされた超越とは倍程の差がありますが、今のスパルタクスの使用率をご存知なのですか?
デッキ単位じゃないぞクラス単位だぞ。ネメシスにはスパルタに対策出来るデッキそのものが無いからな。先ずネメシス以外というクラス単位で対策する必要がある。
それはネメシスのカードプールに問題があるのであってスパルタクスの問題ではないと思います。
ネメシスは現状アンリミは無理で何が問題があるんだろ?ローテ調整してあるカードだけでアンリミ挑むの無理だろって話以外何でもない。ローテのカードだけでアンリミ行きゃどのクラスも苦戦どころじゃない。それだけの話じゃん。