シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
そもそもの間違いはドラゴンクラスの有り方。
ドラゴンクラスは「PPブーストで早めに大型を出して圧倒する」っていうコンセプト設計。
序盤にテンポロスを負っても使えるコスト増やして、強いフォロワー出して取り戻すっていう形だったはず。
それをいざシャドバで出してみたら、顔面スカスカノーガード戦法状態で、アグロが顔殴り轢き逃げで辻斬りしていくようなゲーム状況。
んで文句言われまくって、アグロに対抗しつつブーストできるようなカードを追加。
その後、原初みたいな低コス軸にするカード出したり、なんかもういいやってなったのか、普通に低コス有能カードなんかも追加したりして、気が付いたら「PPブーストができる普通のクラス」状態。
そら変にもなるでしょうよ。PPブーストなくても戦えるクラスにPPブーストあったらさ。
まー、つまり、何が言いたいかと言えば、「大型ニュートラルを有効に使える代わりに、序盤の低コスは相変わらずニュートラルに頼らないといけないくらい層が薄い」みたいな状態なら別に構わんかっただろうなって事です。
もう既にブーストがドラゴンの特性って言うか特権になってるからね。特性がしっちゃかめっちゃかなのは他のクラスも似たようなもんではあるけど、中でもPPブーストは色々とヤバい。イメージ的にはドロー効果を1クラスが独占するような感じですもん。
まー、過ぎた事言ってもしゃあない訳だが。つーか、シャドバでバランス云々とか言い出したらハゲる。マジで。
あー、Nの変更? 要らんっすよ。
そんな面倒なシステム実装したら余計面倒になるし、それでどうにかなるほどシャドバの歪みが軽いと思うなよ(迫真)
一からバラシて作り直した方がよっぽど早いわ
ドラゴンだけニュートラルを先出しできてズルいからターン制限設けろって言う考え方です。
ドラゴンだけかけるのは不公平なので、もしこれを実装する場合は全クラスにハンデを負わせるべきだと考えていて、その案を書きます。感想下さい。
全ての変更内容はニュートラルカードの使用時のみに適用されるものとします。
ロイヤル→特になし。
ネクロ→ニュートラルのカードの使用がネクロマンスを発動する手助けをするのは他のクラスにはない利点です。よって墓地が肥えないように変更
ビショップ→特になし。
ヴァンプ→自分の体力に何らかの影響を与えるニュートラルカードはヴァンプに追加の恩恵を与えるため、それらの効果が働かないように変更。
ウィッチ→スペルブーストがかからないように変更。
ネメシス→ニュートラルのドローカードを使ったら共鳴を弄れると言うのはネメシスだけの利点です。よってネメシスだけドロー効果が働かないように変更。
エルフ→ニュートラルカードを使ったらプレイ数が稼げてカードが強くなるのはエルフだけの利点です。よってニュートラルのカードはプレイ数にカウントされないように変更。