シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
そもそも安定しないようにハイランダー条件設定してるんだから、安定し出したらヤバいんだけどな……。
正直、一部の愛好家が使い続けて、たまに結果出すくらいのポジションでいるべきカードで、間違ってもtier上がってくるべきカードじゃないと思うの。
まぁ、一応考えてみるけども。
5/1/1
「このフォロワーは能力で選択されない」
「このフォロワーは効果によるダメージを受けない」
「このフォロワーは能力で破壊されない」
「自分ターン終了時、自分の場の他のフォロワーすべてを消滅させる。この効果で消滅させたフォロワー1体につき、+1/+1する」
盤面強制孤高フォロワー。
こういうのがあれば展開系カードを採用する理由にもなるかなって感じ。
3コスト スペル
「カードを2枚ドローする。このカードの同名カードがデッキに無い場合、代わりに『自分のデッキから同名カードが他に存在しないカードをランダムに3枚まで手札に加える』を行う」
マゼルで使えるサーチカード……って思ったけど、マゼル以外で使った方がサーチ対象絞れて強そうだと思った(池沼)
重複してるカード引いてくるにしてマゼルサーチできる方がいいのか……? でも、そうなると唯我のカードっぽくないしなぁ……。うーん。
安定性のなさもあり、またマゼルベインと引き換えにパワーカードの採用枚数が減るという明らかな問題もあってTier上位にはなかなかならないマゼルベインデッキ これをもう少し強くするようなアイディアください
4/2/3 ターン終了時、自分の場のフォロワーがこのフォロワーのみかつ自分のデッキに重複するカード(唯我の絶傑・マゼルベインを除く)がないなら、このフォロワーを+2/+2して、ランダムな相手のフォロワー1体に2ダメージと相手のリーダーに2ダメージ
単純に、ハイランダー条件のパワカを増やしてみる ただ、マゼルベインの効果がタイプじゃなくカード名指定だからすごい不自然なカードに…
唯我タイプとか今から追加してくれたり、いっそ各リーダーごとにハイランダー条件で効果を発揮するカードを追加は…そんなことしたらNデッキ時代の再来?そうですね…