シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
レヴィオンリターナー・ユリウス
兵士 2/1/3
自分の他の兵士フォロワーが場に出たとき、自分のリーダーの体力を1回復する
自分のターンの終了時、自分の場にロイヤルフォロワーが4体以上いる場合、自分のロイヤルフォロワー全てを+1/+1する
ヴァンプ版とは正反対の効果
相手のフォロワーが出たとき‐自分のフォロワーが出たとき
相手のリーダーに1ダメージ‐自分のリーダーを1回復
全体バフは、帰ってきたら仲間が温かく迎えてくれましたという感じ
ギルド争乱編のキャラや別次元のエフェメラ、サタンなどが収録されてるの込みで次元歪曲なんだろうけど、クラス跨ぎのカードが各クラスのレジェンド1枚ずつなのはもったいなくね?
《例》
ゴーストシップ
フォロワー
クラス・ネクロマンサー
コスト5
3/4→5/6
ファンファーレ
リアニメイト2
ネクロマンス3;リアニメイト2
流石にこのバフはちょっとやり過ぎ感あると思うわ、ターン終了時に4体って、ロイヤルならデッキを展開する事に寄せれば然程難しく無い筈だし、ユリウスも含んじゃって良いとなると大分フィーバーしちゃうわよ。何よりマグノリアから出て来れてバフも入るし、ヤバヤバのヤバじゃないかしら。
アンリミ壊れるからやめてくれ
あ、マグノリアは確かに忘れてた…。自分はアーサーと組み合わせることを前提にしてたとこあったので。あと、ターン終了時バフが環境をとったことはないという慢心があったかもですね。
一応兵士にしたことで、城塞との相性をあえて悪くはしたんですが、それでも危険かな…
例えば4ターン目デイ師匠置いて、5ターン目エヴァン置いてマギー進化、ユリウスとクイブレで、相手は次のターン3/3潜伏、4/4、3/7マギー、3/5ユリウス、3/3疾走の処理を押し付けられる訳や、ターン終了時バフとはいえ流石にこれはちょっと……ね?
森の音楽隊の上位互換