シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
とりあえず封法典は必須(デッキを回転させることが全てなので)。あまり見ないけど個人的には砂時計が序盤を格段に強くして終盤も腐らないのでおススメ。
基本的に、聖獅子は後半以降は除去と結晶連打とドローだけをしていくデッキなので、5コスト以上のカード(エンハンス含む)はよほど環境に刺さっていない限り採用しても腐るだけになります。現状5コス以上のカードがありすぎです。聖獅子の基本型は、5コス以上全て不採用と思っていいでしょう。
その上で、どうしても5コス以上を採用するとすれば
ブローディア...マナリア等の大型バーンを持つ不利な相手を逆にカモにできるので悪くない。
レフィーエ...ブローディアがあってもバーンで押し切られる、といった事態を防ぐ。アグロメタにもなる。
新テミス...どうしようもない大型展開を防ぐ
バロン...場を埋めるのでかなり相性は悪いが、カードパワーはかなり高く、マナリア相手に進化置きできれば即リタイアさせることも多い。アグロメタにもなる。
ヘクター...発動はまずする。トークンは溢れるかも。特に環境で持てる役割はないが、そのまま盤面有利で押し切れる可能性はなくはない。
この辺りでしょうか。ブローディアやレフィーエを採用する場合は、聖獅子デッキというより聖獅子入りコントロールデッキという様相になってきますが。
基本的には、5コスト以上は環境に刺さりまくってるバロンのみで良いと思います。
画像以外の候補...狂信者、マーロン、エフェメラ、フェザーダッシュ、剣、唯我刀、亀、ソードシスター、飢餓の輝き、落とし穴、風熊、宝石巫女、イビルアルミラージ他。
あ、これケリュネイアサーチ型だったんですね......。でもケリュネイアサーチは流石に重いかなと。デッキ回転がかなり悪くなるのも痛いです。
回答ありがとうございます。やっぱりデッキを回して結晶連打で黄金にするデッキタイプのがいいんですかね…参考になります。