シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
環境トップになると構築も動きも固まってつまらなくなって使いたくなくなるのは分かるけど分解はしなくても。デッキがつまらなくなってもカード自体はまだ色んな面白い運用ができるしさ。
今期ならマジでウィッチが面白い。開闢、ライオ、ルニーコンシードから土バーン。色んな型があって無限に遊べるのでオススメ。マナリアは無視しろ
ローテ導入以降、メインをエルフ、サブをウィッチ+tier1でないクラスでここまでやってきました。ただ、そのクラスがtier1になると飽きてしまう性分で、分解してしまいます。
前環境はドラゴンを触っていましたが、今環境ドラゴンが暴れ、萎えてぶっ壊れ以外は分解してしまいました。
性格上エルフのようなコンボ前提のクラスが好みです。
どのクラスがお勧めでしょうか?
参考までにこれまで触れてきた回数です。
あ後アミュ軸で色んな動きができるビショも中々
自分が使ってたクラスがtier1になったら萎えちゃう人っているじゃないですか。自分もその典型例で、そのクラス自体がつまらなく感じてしまうんですよね。ウィッチは既に秘術を使っています。ビショですか...天狐のイメージが強いんですが、それ以外の構築でも戦えるんですかね?
いや俺もどちらと言うとマイオナだからその気持ち分かるよ? 今だとライナ軸のミッドレンジとチェキババ軸は戦える、しかもめちゃくちゃビショしてて面白い。今の天狐はパワカー頼りでビショらしくないから好きじゃない
むしろマナリア軸で組んでも面白いと思う。始祖型とかライオ型とかマナリアの中でも遊べる型多い。