質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

c7 Lv317

アグロ向けのカードはシンプルでレアリティが低くなりやすい傾向にあるため、結果的にこうなってしまったという部分も大きいと考えています。

現在のローテーションというフォーマットは、明らかにカードパワーが隔絶したレジェンドを出したり、あるいは既存のレジェンドとシナジーがあるカードを出したり、場合によってはそのシナジー先もレジェンドだったり、使われていないレジェンドをバフしてみたり・・・という感じで、基本的にはレジェンドを中心にデッキを組むような場所になっています。

こういうサイクルにアグロ向けのカードが入り込む余地は薄いです。アグロデッキはどこを引いても強い金太郎飴的なデッキであり、デッキ全体で顔を狙うのが基本方針になるからです。
なので特殊なデザインになりがちな高レアリティカードはせいぜいフィニッシャーやバグとしか思えないような2コスの1,2種類が存在すればよく、それよりも「低コスト帯の何の変哲もないカードたち」の質の方が重要になってきます。
しかし今は開発が使わせたいと思っているカードとそうでないカードのパワーが激しく乖離しているため、構築級のアグロパーツを40枚ぶん揃えることがかなり難しくなっています。

まあカードゲームってミッドレンジデッキで遊ばせるのが一番儲かるんですよね。ミッドレンジが札束になりがちなのはMTGなんかでもそうですし。
コストが低いレジェよりコストが中くらいから上のレジェの方がデザイン空間も広いので、それをたくさん使ってもらおうとしているうちにこうなった、という側面もあると思います。

Q:運営がローテのアグロ強化しないのは

なぜだと思いますか? アグロ、ミッドレンジ、コンボデッキとメタが回りやすくなりそうだけど

  • Raiza(マゼルスピードネメ Lv.96

    一番納得のいく意見に感じますね

  • 退会したユーザー Lv.74

    エーテル絞りにはミッドレンジ流行らせた方が儲かりますもんね。 どうしても低コストがほとんどのアグロヴァンプ、フェイスロイヤル、疾走ビショップとかだとレジェンド2種類以下でも何とかなってしまいますからね。

  • 退会したユーザー Lv.74

    いいね100回押したいくらい参考になります!

  • Shin Lv.76

    もっと押していけ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略