シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
俺今期の対ヴァンプ勝率多分1割切ってる
どいつもこいつも当然の権利みたいに先攻ブン回りでヴァンプと当たるたびに発狂してた記憶しかない
tier1使うと勝てない病気の俺が使ってもそこそこ勝てるんだから間違いなくクソ
ヴァーナレクのせいでダメージカットやタゲ逸らしが対策として機能してないのもクソ置いてる暇ないし置けても押し切られる
マナリアとかいうドロシーとギガキマを足して2で割らない右手ピカピカマン専用デッキもクソ
あと現環境では他がひどすぎて若干埋もれてるが伊達政宗も間違いなくクソ
ドラゴンが10PP迎えた時点でもう盤面の取り合い終了じゃん
新弾でコントロール向けのカード何枚か追加されるけど10ターン目以降が存在しない環境が続くんじゃ意味ないだろ
今弾のデッキは構築の幅狭すぎて自由枠ほぼないから使っても使われてもつまらなかった
前弾までは使用率低いカード出されるとワクワクしたけど今は「はいはいマゼルベインね」って感じで全然ワクワクしない
バランス云々を棚に上げてもとにかくつまらん環境だった
そこまで構築固まってないエルフだけが唯一の癒やし
茨とかいうクソがなくなってようやくまともなクラスになったよエルフは
割と理不尽ムーブ多かったですね〜
ただ面白いのは環境でほぼ全リーダー見かけたこと。
ローテはtier1勢は置いといて、最果てやらコンエルでも戦えた印象でしたし、アンリミは黄金とアン加入で環境がマジで一変しましたw
質問は「OOT環境の愚痴」。
遠慮なく自分の好き嫌いで書いちゃって下さい!
(噛み付くのはナシでw)
自分はローテランプの伊達ポセイドンとアンリミ黄金セラフ本当にムカついてましたwお手軽除去は精神的にダメージが...
キッチリ書いてくれてありがとナスw 最初期ローテは大蝙蝠環境でしたよね、一日でグラマス到達者多数とかいう超高速環境凄まじかったw そっから処理札ガン積みのネクロがルリアギルネを引き連れてトップメタに君臨してそれに有利取れる構築のドラとマナリアが台頭したヤバい環境でしたw ドロソも星神遺産で安定してたので構築も大体分かってたのもヤバかったですねw相手が絶対嫌がるムーブを見切ってできるしやってくる。 マゼルも逆にムーブが分かっちゃうのが何ともw あからさまな罠とか出来ないのが辛かったですね。常に即死級のコンボを組めちゃうw 茨の森はまぁ。コンボ性高いがゆえにカードパワー低いですからw 次弾環境は逆にどうなるか気になりますねw