シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ドロシー時代でもそうだったけど、相手の運で勝負が決まるデッキが環境に入るせいで対人戦のほとんどを無意味にしてる。
ソリティアじゃん
一回使ってみて下さい。強いのは確かですが、上振れと下振れの差が激しすぎて勝率全然出ないです。上振れに不快感を感じるのは同意出来ますが、上振れが不快だからナーフなんて安直なナーフが行われた場合、本当に環境が良くなると思いますか?また、ヴァンプについても鎖という自傷を進める、進化を残す、相手のライフを削る、の3役を務めていたカードが落ちパワーの低下は必至です。スタン落ちで除去が弱くなるエルフのセルウィン強化はかなりありだし個人的に今回の修正はかなりいいと思っています。
皆さんはどう思いますか?特に皆さんが今回の修正で悪いと思っている点について聞きたいです。
そういうデッキが存在するのは仕方ないにしても一本先取のこのゲームで、ひとりだけサイコロの6が出たら無条件勝利に違いデッキが使用率No1なのは納得できんゾ。
カードゲームらしい運ゲーを好むユーザーに支持されてるんだろうよ
カードゲームらしい運ゲー× カードゲームっぽい運ゲー○
シャドバ自体そもそもそういうゲーム定期
いいや、ウィッチは永遠にシャドバの癌(#^.^#)
ウィッチって結局これなんだよな 超越もドロシーもギガキマもマナリアも結局手札でシコシコやって、上振れたら不快感MAXだし、下振れたらあれ?何も無いの?みたいな感じでとっとと終わる カードの醍醐味でもある、接戦がほとんどなく、相手の手札にそのカードがないことをひたすら祈るだけ
でも今の大体のデッキってそんなもんじゃね ウィッチはひときわ一部のカードパワーに依存してるけどそれがなくなるって全部のカードが強くなって安定感増すってことだからポセ宗とかアーカスフェリがウィッチのデッキで増えるだけやぞ
"相手の手札にそのカードがないことをひたすら祈るだけ"ってのは寧ろ対ウィッチが一番少ない。トップドローが役に立たないからな。
今のシャドバは特段回ったもん勝ちって言うゲームでは無いでしょ…。世界大会見てくればわかる
大会ルールとランクマを同一視するのはNG
世界大会は一本先取だった!?