シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
別に健全で建設的な質問を建てても延びはしないけど割とマトモな意見が2〜3個つくよ。
ごく稀にまともな質問が大召喚の儀になったり、イタリアンレストランになったりアデランスになったりして荒れたりするけど。
まぁ、それはネットの妙よね。
つまり、シャドバの大概のマトモな質問ってのは何十何百といるQ&A民にとって、既に答えが出てるか、多くとも10個以下の意見で補完が完了するコンテンツなんだよね。
そうなると、Q&Aにレベリングがあり、それがリアルマネーに換金できる以上、質問への回答は完全に早いもの順になるわけで、当然機会の均等という観点から差が出る。
(勿論、誰もレベルや換金など大して気にしていないと思うけど、運営の視点だと、これは単純に回答が多く出来るタイプのゲームのQ&Aと、ある程度回答数が決まるシャドバのQ&Aではユーザーの労力に対してレベリングの難度の差が出る、という意味。)
だから、運営側のGMが先にふざけ出して、色んなふざけ質問を暗黙の了解にしたんだと思うよ。
結果的に今はこういう状況だけど、運営的には過疎よりいいんじゃない?
ほかのQAだったら意見を交わす場合でも大体建設的な議論になりえるんだけど、ここは一方が煽ったらその傾向を増すばかりな気がします。
ロイジだの頭ワンドリだのの煽りに、脱線ばかり。
そのくせレベルが高い人たちは煽りに参加するか幼稚な人ばかりで話を本題に戻そうとしない。じゃあ、何をしているのかというと、低俗な言葉や下手なコラージュでキャッキャッしている。
いや勝手に面白がっていればいいんだけど、そういう人たち以外でその空気を良しと思わない人や、積極的に意見交換に参加したり(主に少数擁護派)、QAで自治したいって思う人っているんですか?
まあ個人的には自治する人たちがコミュニティを作り出すとそれ相応に嫌味が生まれるので出てきてほしくないのですが、そもそもいるのかなって…
シャドウバースがメタの回りにくいやったもん勝ちのゲームなだけに、意見が一方向に向きがちで、あまり建設的な意見交換を良しとしないという傾向があるのでしょうか?
もしくは、勝手にやりあえばいいと俯瞰的に物事を見れる人たちばかりで自治など必要ないと思っているのでしょうか?
えっちょま、ここのレベルってリアルマネーにできるんですか?(今更)
https://gamewith.jp/shop/encashment
イタリアンレストランとアデランスで草
できるけどバイトでもしてる方が手間かからんと思う
しらんけど、バグ使えば稼ぎ放題やないの?
完全に犯罪だけどね