シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
競り負けるがライフレースなのか盤面なのか分からんけど、見た感じ、多分盤面で負けるのでは?
ケル以外に1枚で2枚取れるような動きが見えない。
そうなってくると幕開けのテンポロスを序盤で補えていない様に思える。
幕開けは強いけど、テンポロスを回収して、それを起点にアドを取るには盤面を取った上で必殺持ちのフォロワーが残っている状況が望ましいと思う。
幕開けを生かしたいのならスカルデッドや骸の代弁者などはおすすめ。
代弁者は霊感再生や骸骨を出すので比較的テンポロスなしでオシリスから1コスだせる点も良い。
他のカードだと、ゴブリンの2/2/1のやつもおすすめ。
競り負けることが多々あります。
個人的にはドローソースがないから、と考えています。
しかし、どう改善したらいいのかわかりません。
そこでデッキ診断させてもらいました。
改善点及び、オススメのカードがあれば
ご教示お願いします。
以下、デッキのコンセプト及び解説。
オシリスをフル活用したくて組みました。
ミッドレンジ軸となっています。
ネクロマンスを使うのがオシリスのみで、
疾走を持つフォロワーがいなかったため、
アイシャを2枚採用しました。
リアニメイト3 から出てくるのは、
3/1/4 のエンハ持ち守護2体です。
霊魂再生を採用することで
2/1/4というコスパも意識しています。
また、伝説の幕開けと合わせることで、
優位な布陣を敷くことができていると思います。
アーカスを不採用としているのは、
守護2体のエンハンスが噛み合わないと考えたためです。
どうか皆さんの知恵をお貸しください。
また、「俺はこんな風に組んでるよ」などでも
構いません。何卒よろしくお願いします。
回答ありがとうございます。 競り負ける理由は、 おっしゃる通り盤面でした。 ドローソースが無いせいで、手札が細くなり、競り負けてしまう。これが原因と考えていました。しかし、そもそもテンポロスを起こしてしまうのが原因だったんですね。 勉強になることばかりです。 なるほど。幕開けのテンポロスを序盤で補えていない…。たしかにそうですね。大体スペルで破壊されてしまったりするので、脅威にはなってないのかもしれません。となると、おすすめされたスカルデッドや骸の代弁者、ゴブリンファイターに替える方が良さげですね。それに、オシリス の1コス枠のことを考えたら、上記のフォロワーを採用した方が良いですね。なんなら、代弁者は消滅が無い限り確定で、オシリスから1コスだせますし。 非常にためになりました。 テンポロスを防ぐ、これを念頭に置いてさらに考察していきたいと思います。 改めて、回答ありがとうございした。