シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
イージス?ナイトじゃなくて?\ティナッタナー/
ローテなら弱いと思う……というかラピスを入れる意味が薄い。
純ラピスはカウントを進めるカード、社は回復が多く時間を稼げてその間にセラフが勝手に割れるからサブプランとして成立するわけで、疾走で前寄りにしたいのに即顔や盤面にすら干渉できない8コスを入れるのは、サブプランがあることよりも高コス過多の事故要因のリスクが高いと思いますけど。
だぁぁぁぁっ!!
彡(゚)(゚)彡(^)(^)彡(●)(●)
レヴィ「ヤ」タンルーレットスタートやぁ!
彡(^)(^)川川川川彡(^)(^)
リーチやで!
彡(^)(^)(´;ω;`)彡(^)(^)
はずれおった・・・
質問は天狐なしでヘブンリーイージス、執行者、フェザーの疾走要素をいれたセラフデッキ作ろうと思とんのやけど強いかどうかや。
ほなな?
高コスフォロワーしか挙げられていないけれども、中盤も教会亀や白竜とかで寄せていくのか、序盤除去で固めるのかがよく分からないです。ナイトなら教会も入るかもだけど、ただでもアミュレットやフェザーがあって事故りやすく、決まる時はナイト執行者で大体決められるだろうから、そこにラピスという保険の為に事故を呼んだら本末転倒。逆に序盤除去から後半に詰めていくプランだとそれだけで点数が足りるとも限らず、純ラピスの劣化になる可能性が高いような。まぁ堕天対策にはなるが。そう言った不意打ちのフェザーや飢餓の輝きとのコンボは一発芸になりがちで、以降は警戒されやすくなる。つまり、一発芸後は思ったよりも顔を詰められなくなり、結局どっち付かずで最後はリソースが切れたり先に相手のリーサルに辿り着いてしまいやすいですね。