通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

システム的に違う処理だけども、大体コストなら骸の王とかで既にあるけどな。
9コスト払う代わりに盤面4つ破壊で出す感じ。

次に来るシステムねー。
こういう話題だと、例によってMTGの能力一覧眺めながら考えちまう訳だけど……特定のクラスに縛られず、かつ新しいシステムとして売り出せるような要素……。
そもそもインスタント呪文(相手ターンにも使用可能)が欲しいんだけど、シャドバだと手軽さの問題とかから実装は無理っぽいしな。

奇跡N:「このカードがターン最初のドローで手札に加わった場合、次に何らかのカードをプレイするまでの間、このカードはNコストでプレイできる」

例によってMTGから引用、プラス改変。
トップ解決助長だからあんま褒められる要素じゃない気もするけど、まーこういうのがあってもいいかと。ついでに、これ補佐するカードとかがあってもいいかと。

6/4/4
「ファンファーレ:自分のリーダーは『自分のターン開始時のドローを3枚にする』と『自分ターン終了時、無作為にカード1枚を捨てる』を持つ」

とかね。

Q:次に来そうなシステム

(Lv.160になりました。)

エンハンス : 高いコストの別能力カードとして使える。
チョイス : 同コストの別能力カードとして使える。
アクセラレート : 低いコストの別能力のカードとして使える。
直接召喚 : 代替コストでデッキからプレイする。

なんかネタ出しつくしてしまった感ある。。。
私は次に来るのは「代替コストで手札からプレイする」系の能力じゃないかなぁと予想してます。
次に来る新しい(クラスに縛られない)システムって何だと思う?

  • くろーしす Lv.247

    そっか骸か。確かにその通り。奇跡いいね!下のオリカは永続付与だったらぶっ壊れw

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略