シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
言いたいことは確かに分かるし過去のヤバすぎる環境よりはマシではあるけどぶっちゃけどれだけいい環境でも対戦ゲーである以上一定数愚痴やナーフコールが起こるのは仕方ない
個人的には蝙蝠はもうナーフに任せるとして、出て来るデッキが大体ワンパターンなのが嫌かな
特にロイヤルとかずっとアーサーで嫌いではないんだけど流石に飽きる
運営にはもうちょっとそこそこ使える程度の強さでいいからそれぞれのクラスのデッキパターンを増やして欲しい
理想としてはROB後期
シャドバをリリース当初からやってる人なら分かってもらえると思うんですけど…
正直言って今の環境どう思います?
アンリミはまだしもローテははっきり言って好環境だと思います。たぶん納得行かない人が多いと思いますけどね。
リリース当初の乙姫セージ
→だいたい処理できません
全盛期のヘクター
→貴公子3コスはヤバいでしょ?リーパー育ちすぎ
サハバハゼルやあの頃のボロスがいたランプドラゴン
→理不尽に顔に飛んでくる大ダメージ
ライブラはドラゴンに持たせちゃダメでしょ
後半ボロスゲー
OTKエルフ
→ミニゴブで当然のように手札に加わるリノセウス
1コス来ないから序盤の動きも今より強い
超速フェイスロイヤル
→止めらんねぇ
アルベールより打点が高いエフェメラ+円卓会議
倉木ヴァンプ
→作業ゲー
ニュートラルビショ
→それ以上盤面広げないで…
やめてよ0コスイーグルマン(蓋になる)
無謀なる戦ドラゴン
→運営さんナーフのやり方間違える
言いたいこと分かって頂けたでしょうか?
同志を求むっ!!!
RoB後期は各クラス2種類は実践的なデッキタイプがあったよな
これから毒蛇とかも輝かせて欲しいです 蝙蝠は安定性に欠けてますよね。でも、上ぶれた時の破壊力は申し分ないです。
デッキタイプが多い環境ならまず相手の初動から予測するのが楽しいんだけど今はクラス見るだけで大体分かってしまうから飽きやすい
あと毒蛇はメドゥーサの能力を場の蛇に合体能力を付与するにしてメドゥシアナの突進を疾走にしてたらまだマシだったと思う