シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
旧ティアと比べてる感じだけど(まぁ、同じイヴ呼んでくる貧弱スタッツフォロワーって共通点あるからむべなるかな。というか、俺も比べたけど)、本体5コストでイヴが進化して守護持つ旧ティアはカードプレイを重ねた後の終着点。
対して新ティアは本体の1コストという軽さ、さらにプレイ数稼いでイヴを1コストで手札に加えられるっていう、稼いだプレイ数をメリットに買えながら更なるプレイ数稼ぎに貢献する感じのカードなんよね。
なので、旧ティアと同じ立場として考えると、そりゃ見劣りするよねって思う次第。
まー、ただ、問題は自身の条件が4枚プレイ。それで1コストイヴ手に入れてさらにプレイ数繋げてと思っても、そこまでプレイ数稼ぐ意味があるカードが異形くらいしかない現状がね……。
あと使いまわすためのバウンスカードも少ない(ローテ事情)
なんか、新しくガッツリプレイ数稼ぐ意義あるカード欲しいねぇ。
1/1/1
「このフォロワーはこのターン中に(このカードを含めず)カードが3枚以上プレイされていない場合、プレイできない」
「ファンファーレ:このフォロワーを+X/+Xする。Xはこのターンプレイしたカード枚数-3である。Xが4以上の時、このフォロワーは疾走を持ち、『このフォロワーは2回攻撃できる』を持つ」
こういうのとかね。……ダメかね?
なんか微妙みたいな空気流れてますけど、1コスでプレイの流れで3/4/4を加えるってかなり強いと思うんですけど....
使い回しもできるのでそこらへんどう思いますか?正直壊れだと思います