シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
どっかのスレにも出てたけど、もう「〜らしい」とかいう考え方は辞めた方がいいと思う。
ドラゴンの新カードなんか思いっきりヴァンプやもん
不殺->エルフはデバフが得意
簒奪->ロイヤルはバフが得意
真実->スペブ強化
侮蔑->ドラゴン特有の味方を巻き添えにするデメリットがメリットに
沈黙->?
かん淫->自傷強化
安息->好戦的ではない、ビショップの防御寄りらしい効果
破壊->大量生産、大量消費のネメシスらしい効果
絶傑関連のカードはそのクラスの特性を伸ばしたものだと思っていましたがネクロだけそのように感じません。
ネクロはメタ張りやすい、後出しが得意、効果持ちに対して効果が発動する、などではなかったはずです。
沈黙関連のカードにネクロらしい所は有りますか?
それとも絶傑関連のカードはクラスの特性を伸ばしている、という考えが間違えている?
確かに、「らしさ」を求めるのは型にはまっていて良くないかもしれません。
運営がクラス特性の縛りの中でカード作るのに限界が来たんだと思う