質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

『光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士』
が――

別に光速は自称で異名でもないし、重力自在に操らないし、高貴でもないし、騎士でもない。

こんなんだったら、いくら良キャラでもバッシングの嵐でしょ。
上は雑誌のコピーだが、こっちは公式だしな。

構築変わるから試練要素なんて言われたら、ぶっちゃけアーカスもスパルタクスもN系も……っつーか、今まで追加されたフィニッシャー系統の半数近くが試練持ちだよ。
わざわざ今回、目玉の十人みたいに出して、それぞれ『試練を与える』なんて意味深ワード出してんだから、何かしら共通する独自要素持ってくるんじゃね? って思う所でしょうに。

つーか、そこまで違う構築でもないしな。
かなりコントロール向けなカードになるってだけで、遅めの構築に適当にぶっ刺してコイツ→異形ドンでフィニッシュとか、別に普通。

Q:エズディアについてもう少し冷静に考えてみない?

エズディアがクソクソ言われてるけど、自分はそれに逆張りして「エズディアはクソではない、むしろそこそこ良カードである」と主張してみたいと思う
このカードはギガキマや闇喰らいみたいな「対処できないフィニッシャー」ではない
直接フィニッシャーにならない顔面火力にそこまでイラつくだろうか?手札で完結してぶっぱなすだけのカードと違いこれはその後6点出す必要がある。潜伏を置くにしても疾走で決めるにしても手札だけで完結できないため対処のしようがある
あと、フィルレインみたいに「エルフを組むなら3枚生成が強いられるカード」じゃないしレフィーエみたいに「強い軸をさらに強くするカード」でもない
試練要素が無いって言うがこのカードをフィニッシャーに添えようと思ったら今までのエルフとは全然違う構築を求められるはず。その点ではマゼルベインと何ら変わりはない、ただそれが直接テキストに書いてないだけ

これらの要素から、このカードは強さはもちろん楽しさの面でも、決してここまでクソクソ言われるようなカードじゃないと見る
きっと実装後振り返って「なぜあそこまでクソ扱いしてたんだろう」と不思議に思うのではないか

  • Y・U・A Lv.330

    エクレールちゃんの事はやめるんだ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略