シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ポーラやスーテラ、シャムシャマが入ってる理由も気になるけど、一番気になったのはフェアリーを作るカードの少なさ。恐らく10ターン目に破壊されているフェアリーは多くて8枚ぐらいといったところのはず。そのことを踏まえておくのなら、10ターン目にバーストショットで締めるためにはそれまでに少なくとも12点は削っておきたい。12点のうち、8点は使役者で削れるので、残りの4点を削る方法を考える。残りの4点の削り方は鷹匠やアレアといったもので確保するのが良い。
そもそもの話アグロの動きを採用するのなら、バーストショットでなくとも異形やイピリアでいい気がする。
前のはアンリミでしたが、今回はローテで。
勝率は高いですが、tier1と全然当たらないので実際どうなのかはよぐわがんね。ポーカーか、シルヴァ使われたネメシス、ブン回ったアーカスが来ると勝てない。
ということなので(?)添削よろしくおねがいします。
多分「このカードなんで入ってんの?」、「ここの枚数おかしくない?」とかツッコミどころ満載だと思うんで本当よろしくおねがいします(必死)
このデッキのコンセプトを消すような発言はNG。お気づきの通り、アグロっぽい動きをするので結構相手を削れてることが多いかなというのが現状ですね。鷹匠はやっぱ入れたほうがいいんですかね。エルフあんま使ってないんでわかってないんですけど、入れるなら何枚ですか?
鷹匠は3枚推奨。2ターン目の動きを確保できるのが大きな強み。事故率が割と高そうなのでもう少し2コスを増やしてもよさそう。