シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
リントヴルムですね。DRKから始めてCGSでやっとマスターになったとき、その数日後カード情報が公開され、使ってみたいと思いました。BPを貯める必要もなくなった余裕もあってしばらく研究していたら、8割以上の試合をリントデッキでするようになっていました。その後、フィルレインが追加され、BOSでアドラメレクとゾーイが、更にアディショナルでポセイドンが追加され、という風に、どんどんパーツが充実していっているので嬉しい限りです。また、何か改良できるところはないかと、よくデッキとにらめっこしたり、少しずつデッキの中のカードの枚数を変えたりしているので、いつの間にかデッキ一覧の1ページがリントデッキだけで埋まっていることもあります。基本的にはランクマでも勝てるようなデッキを組むようにしているのですが、たまにネタに走ることもあります。最近のマイブームは伝説の幕開けリントですね。リントデッキにはスペルやアミュレットを生成できる軽いフォロワーや、オルカの大渦があるので相性がいいのではと思い作ったのですが、なかなか良かったです。また、アンリミでも使いたくなり、アンリミの広いカードプールを利用し、リント3枚を除く37枚を全て1または2コスのカードにする超爆速リントやダブル素リントOTKも作りました。超爆速リントは最速で6ターン目くらいに条件を満たすのですが、ppブーストが間に合わないという欠点が出てきたので没になりました。ダブル素リントOTKはパーツが多いので(OTKパーツだけで手札の半分以上を圧迫します)ほぼ決まりませんが、決まったときはとても嬉しかったです。今でもたまに暇つぶしの感覚で回すこともあります。ちなみに自分の今使っているリントデッキ、全てCGS以降のカードだけで組まれているので、スタン落ちを全く気にせずに使うことができます。これもリントを使い続ける理由の一つです。ただ、竜の渓谷だけは入れることもよくあるのでSTFのスタン落ちは少しだけこわいです。
ここまでリントについて語ってきましたが、Q&Aの書き込みなどを見ていると2点ほど気になることがあります。1つ目は、誤字が多いことです。みなさん、リン「ト」「ヴ」ルムです。リンドブルムではありません。
2つ目は、リント嫌いな人、多過ぎません?まあ、条件付きとはいえ守護無視の大型疾走なので嫌われるのは無理もないのでしょうが、それならギガキマの方があっさりとライフを全て持っていくと思います。(引けない?ざまぁ見やがれ一生引かなくていいぞ)それに、ppブーストがあるとはいえ、ウィッチのスペブのようにコストが減るカードもほぼない(ドラゴニックランスなどの例外アリ)ので準備は大変なんですよ?他にも少しの回復でもリーサルがズレることもよくありますし、ブローディアなどのダメージ軽減は、邪リントで押し切るというコンセプト上、あまり横に展開できないリントデッキにとって天敵とも言えます。このように、意外と対処できる方です。(ゾーイ投げたらゴメンナサイ。ゾーイ連打はもっとゴメンナサイ。)なので、あまり嫌いにならないで下さい。(と言っても難しいのでしょうね…)
最後に「リントヴルムのここが凄い!10の理由」を載せておきます。
1.厳しい条件に見合う超強力な能力!
2.ローテ最強の素のスタッツ!
3.状況に合わせて選べるチョイス!
4.聖龍で劣勢を打開!
5.邪龍で相手のライフを持っていけ!
6.素で出しても相手は無視できない!
7,出すときのエフェクトも迫力満点!
8.デッキパーツのスタン落ちも少ない!
9.スペルやアミュレット、アクセラレートなど、強化の未来も明るい!
10.そしてなんと言ってもやはり、素リントのエフェクト、超綺麗!!←これ最重要!
長文失礼しました。
勝率とか実践性を別にしてお気に入りのカード(遊戯王でいうと海馬のブルーアイズ、ヴァンガードでいうとアイチのブラスターブレード等)とか皆さんありますか?
私は
ウィッチ 屑鉄の錬成
ドラゴン ジェネシスドラゴン
ネクロマンサー スカルビースト
ネメシス サフィラ
等ですね。
皆さんの切り札or相棒教えてください!