シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
マゼルベインを出すまでにハイランダーなら優位に立てるカード拡充
ハイランダーなら強力なドロソ&テンポロス無しのデッキ圧縮
これらが8種以上あればおもちゃじゃなくなるかな。
案としてはこんな感じ。
1コスト アミュレット
カウントダウン3
ターン終了時にカードを1枚引く。
引いたカードと同名カードが手札に存在した場合は、手札を全て捨てこのアミュレットを破壊する。
2コスト スペル
自分のデッキから2コスト以下のフォロワーをランダムに1体場に出す。
そのフォロワーと同名のカードがデッキに存在しない場合は、進化する。
3/2/3 進化後4/5
ファンファーレ 同名カードがデッキに存在しない場合、進化する。
新弾のカードがハイランダー関連という事で質問です。まずは、先にハイランダーというアーキタイプが出現したハー○ストーンと構築レベルでの違いを説明すると
1.同名レジェンド枚数(HS→1枚、SV→3枚)
2.レジェンド以外の同名カード枚数(HS→2枚、SV→3枚)
3.デッキのカード枚数(HS→30枚、SV→40枚)
とどの観点から見てもシャドウバースの方がハイランダー構築に向いていないルールになってます。
そこで質問です。そんなシャドウバースにおいてハイランダーデッキはどのような新規カードが来れば一線級レベルになるでしょうか?
最後のやつ3/4/5突進(デッキに1枚しかない)ってなるから3ターンに置ければリタイアものだしほぼ置けないしで絶対嫌われる ついでに3コス突進だから圧倒的先行有利
条件はマゼルベインと同じでハイランダーだから少ないかなと思ったんですけど、ファンファーレ条件に「場にこのフォロワー1体だけだったら」も追加でとりあえず先攻だけ有利を防ぐぐらいかなぁ