シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
音楽系ならセッションXかな。ロミオやジュリエットと似てるかも
セッションX:このターン中に元々のコストがXのカードをプレイしていた場合、~する。(追加効果)
小さな終焉の炎
ウィッチ スペル ゴールド
2
相手フォロワーかリーダーに1ダメージ
セッション5:このターン中に(このカードのプレイ前に)元々のコストが5コストのカードをプレイしていた場合、この効果で与えるダメージを5にする。
セッション5だから7コスじゃないと弱いしなんとかなるでしょ。(運命の導きやゲイザーから目を背けつつ)
私からは新効果、「カーテンコール」「アレンジメント」を提案させていっただきます(・∀・)
「カーテンコールX」
Xの数だけログを遡り、その時の行動をもう一度行う。
(発動先のログがなければ、カーテンコールは発動しない。また、コストが低いカードほどXの数値は高くなる)
「アレンジメント」
カーテンコールにこのカードが選ばれた時、代わりに効果を発動する。
(このカードをプレイした、このカードが攻撃をした、このカードが破壊された…など)
例 宮廷の指揮官・メイドリーダー 2コスト 1/1
ファンファーレ:カーテンコール64
虚無の歌姫・オズ 5コスト 4/5
アレンジメント:カードを5枚引き、手札のスペルの元コストを全て-5する
いかがでしょうか!?
上手く使えば強力除去!打点!フィニッシャー!
プレイ数を稼げるエルフが有利に見えるがそんな事はないはず!「カーテンコール」「アレンジメント」!
会場にお越しの皆様、我が社の新効果「カーテンコール」「アレンジメント」の支持支援、何卒ご協力下さいませ!
で、どう思う?オリカも作ってくれると嬉しいよ
面白い効果だけどめちゃくちゃ難しいな|質問の意図を理解していないな貴様!
間違えましたね。