質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

デッキにはいるカードが持ってると高確率でゴミか糞の2択になると思う。トークンが持つ能力としてならあり。
 条件が厳めだから、それに見合った強力な効果じゃないとゴミだけど、強力な効果だと揃うどうかの上ブレ要素が強くなる、特に低コストが持っていると、序盤からコスト以上のカードパワーを出されると対処がしにくすぎる。

Q:エンハンス、アクセラレートに次ぐハンドにある時点での新効果考えたったぞ

私からは新効果、名付けて「コンサンプション」を提案させていっただきます( ̄▽ ̄)

「コンサンプション」
手札の「コンサンプション」を持つ同名のカードを2枚以上同時にプレイする事で効果を得る。
(プレイ数は1としてカウントされる)
(消費ppはカード1枚分でよい)
(「コンサンプション」を発動できる場合は強制発動)
(「コンサンプション3」が発動する場合、「コンサンプション2」も発動)
(墓地は増えない)
例 ゴリアテ改4/3/4
コンサンプション2 +1/+0し突進を持つ
コンサンプション3 交戦時+1/+1しカードを一枚引くを持つ

いかがでしょうか!?
ハンドを消費する代わりに強力な効果を得られる!
ドロソが多いウィッチやAFネメシスが有利と感じるかもしれませんが特定の同名カード3枚というのは難しい!でもヨルムンみたく2枚以上被ってたら邪魔なカードも多い!そんなカードを救う新効果!「コンサンプション」
プレイ数を1とカウントするためゴキブリ強化にもならない!
会場にお越しの皆様、我が社の新効果「コンサンプション」の支持支援、何卒ご協力下さいませ!

で、どう思う?

  • イルミア Lv.32

    何にしてもやっぱり調整が大事なんだろなぁって…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略