シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
古き今とはご存知のとおり、古今和歌集のことですね。
今の今とは、現在を生きる我々のことです。
ここで試しに、古今和歌集から一首読み上げてみましょう。
夏の夜のふすかとすれば時鳥
鳴く一声に明くるしののめ
紀貫之
【意味】
夏の夜の横たわって、どれローテを一戦と思ったのもつかの間、羽虫ムキムキ、空飛ぶ便器。PP4B、嘘自傷。聖獅子連打に3永狙撃‥‥フクロウの鳴く一声にシュワワンスペブギガキマ。黒き画面、赤き顔面へ、空が白んできたこの明け方よ。
つまり、"紀貫之"はなかなか勝てなくてついつい夜更かししてしまうという、俺たちの未来を予知した預言者だったんだよ!!
そして、ここに出てきていないネクロが意味することとは‥‥!
蘇った"古き今"が作る『今今和歌集』を目にすることができるのは、そう遠くない日なのかもしれない‥‥
《古代の自動機械》
古き今は、今の今より時に未来。
《アーティファクト兵召集》
古き今から解き放たれし者、今の今を塗り替える。
《アーティファクトの輝き》
古き今が放つ輝きは、今の今を照らし出す。
古き今の今が放つ今の今より時に今に塗り替える未来を放つ今の振る気輝きは未来の今を古き今より照らし出す今より塗り替える今の今より未来に古き輝きは照らしだす今より今から解き放たれし者が放つ輝きは照らし出す今より未来に時より今の今の今より未来に古き輝きを照らし出す未来のオズが放つ輝きは今の未来に塗り替える。
質問:テキストの意味がよくわからんから翻訳して