シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
みんなギリシャ神話が多いし北欧神話にしよう
フェンリル...ヴァンプの狼、昆布に入りそうで入らない子
ロキの子で、ラグナロク(最終戦争)でおでんを殺.す。そのことを反映してか、スタッツも一方を取れるようになってるみたい
ヨルムンガンド...同じくロキの子。デカい蛇
ラグナロクにてトールと戦い敗れるも、最期に彼に毒を吹きかけて相討ちとなった
ラストワードのリーダー永続付与はこの毒をイメージしていると思われる
ロキ...所謂トリックスター的存在、変身する術が得意
何故ファンファーレ2倍効果になったかは知らないけどまぁ特殊な効果だし雰囲気は合ってる
ヘルブリンディ...何故か神バハではブリンディという名前になってる
シャドバ英語版ではHelblindiとなっている
グンロズ...スットゥングの娘
父のお酒を見張ってたがおでんに口説かれてお酒をあげてしまい、逃げられる
おでん...私は大根が好きです
スレイプニルという8本脚の馬に乗り、グングニルという槍を持つ
それらはちゃんとカードのイラストやエフェクトに反映されている
例えば、ゼウスの父親がクロノスだとか。
クロノスは子が自分を倒すことを恐れて、生まれてくる子を全て飲んでいて、妻が隠して育てていたゼウスが薬を飲ませてクロノスからヘラとかポセイドンとかを吐き出させてクロノスの王位をその手にしたとか。
こういうの好きだから、知らなかったものとか知りたい。
北欧神話ではオーディンはかなり異端の神になりますね。族長は5体が揃っていなければならないと言われていたらしいのですがオーディンは片目を失っており、魔術師だった。秘術のために首吊り自殺をするような人物で、神話の中の英雄性はほぼトールと言う雷の力を持つ神が持っていました。元々その地方の主神はトールだったのではないかと言う考えもあります。理由は雷(雷鳴)が春の訪れ、農耕の始まる季節の訪れをもたらすものだったため、農耕民族の主神には雷の力を持つものが多かったための考察だそうです。そのため、ゼウスも主神の正統性のため雷が献上されます。失礼しました
自分に自分を捧げるところ最高にわけわからなくて一周廻って好き
ついでにロキの最後の一人の子供、死者の国の女王ヘルも既にいるぞ!シャドバだと名前が変わってファントムハウルって名前になってるんだがな!
ヨルムン、フェンリルといるんだからヘルもちゃんと名前付きで出してあげて欲しいねぇ……。あと上でもおでんの項で触れられてるスレイプニルさん。コイツもロキの子供。しかもロキさんが雌馬に化けて出産したらしい。コワイ! そして、聖お兄さんのロキ一家ほんとすこ。
神バハ見てないからハウルがヘルなの知らんかったぞ… 聖おにいさんにロキ出てたっけ、最近の話なら俺が読んでないだけかもしれない
北欧神話がその生まれた土地柄か気候か知らんけど暗いんだよねぇ。出てくる神々が別段強いわけでもない(単純に強いに当てはまるのはトールくらいや)あげくほぼ全滅のBADEND。異端呼ばわりされてるオーディンだってどうあがいても絶望な無理ゲー相手に苦労してんだよ。
聖兄は多分12巻。I○EA行く回に出てた。