質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

打ち首 Lv106

先攻が先にフィニッシャーを投げれるから先攻が強い感じ、進化に対応してコストダウンするアジみたいなのをランプ以外に大量に刷り始めたら後攻有利になる。

Q:シャドバで先行が強いのは後攻の有利点である進化時効果の強いカードが少ないから

と思っていた時期が私にもありました

シャルロッテ、素でも充分仕事するし先行で進化するとほんと強い・・・デッキによっては完全に除去を封殺される・・・

質問は、後攻有利が増すような進化効果を持ったオリカみて見たいです

サンプルは・・・えっと・・・
ロイヤル 4/3/4
進化時5/6:相手フォロワーがこちらのフォロワーより多い場合ランダムに3点火力を相手フォロワーに飛ばす
・・・コスト的には明らかに強いけどよわっ!先陣の騎兵でいいわ!

  • ashida Lv.46

    それでも、カードパックが少なかったころは先行で動きが弱いと進化で盤面制圧されてから中盤有利を取り返せないとかやってたはずだったんだが どうしてこうなった

  • 打ち首 Lv.106

    ファンファーレと疾走、あと潜伏がフィニッシャーの条件になってきたからね。例を挙げるならBBやプセマ、イージスみたいな出てから殴るフィニッシャーを軸にするなら後攻取りたい時が多い。

  • ashida Lv.46

    アグロデッキだけは先行有利だったのが今はコントロールでも先行有利だからなぁ・・・ 超越ですら進化が多い方が有利って言っていた時代はかなり前に終わった

  • 打ち首 Lv.106

    あと多いのはデッキそのものは後攻有利なんだけど相手に先攻取られたくないから先攻ほしいパターン、そりゃ理想ムーブ前提で組まれたデッキに先攻取られたくないよね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略