シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
カードを自分の手札が6枚になるまで引く。
と言うテキストでも実際に行われてたのは「ドロー」ではなく「サーチ」だったって事よね
元々ドローは指定のないサーチって扱いだったのか?
つまりドロー効果を使って引くカードはトップのカードではない?
誰か時間旅行出来る人、ドロー効果で引くカードとドロー効果なしで次ターン開始時引くカードが違うのか検証してくれないかなー
https://shadowverse.jp/news/important/news-0439
どうやら進化時効果がフォロワー限定サーチになっていたようです。使ってるところ見てないから知らなかったな…。
デッキトップから掬いあげるのとサーチは処理が全く違うハズだからそうなんだろうな どっちにしろデッキトップ参照する効果無いからあまり意味無いけど、バグの内容は階段の上位互換ってヤバイな
(ターン開始時含め)通常ドローは山札に存在するカード全てを対象にした(ランダム)サーチというだけでデッキに上も下も、もっと言うと確定した山札の「並び」は存在しないんじゃないかと。普段(ランダム)サーチと呼んでる行為はその対象を絞って行なっていること。 今回のは単に範囲指定をミスってただけ