シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
それは確かにカードゲームという料理を味わい尽くす遊び方だけど、このゲームのプレイヤーって乳歯も生えてないような子も多いからねぇ。
プロじゃないのだから効率的に勝ち星を稼ぐ必要ないし、試行錯誤が一番楽しいけれど、その能力がない人も同じ遊びをする仲間だからそんな「脳みそ使う気がない奴はやめちまえ」みたいな言い方はちょっと。
ワイはな。嫌いなことがあるんや。常に人のマネをせーへんと生きられへん人種や。天狐が流行ったら天狐、獅子ビショが流行ったら獅子とココロデッキ変えてるようやけどそれで勝てて楽しいかいな?
・・・・ワイな?たまにデッキ載せとるけど一度も流行のデッキをちょっと枚数変えただけとかやってへんやろ?使われへんリーダーとかカードをどーにかして活用させよーとしてるんや。勿論流行のデッキやないからすぐに勝てへん時はある。やがそこから【どういう風にすれば勝てるデッキができるか何十戦何百戦もやって最適なデッキに作り替えてく、これがカードゲームの本来の楽しみ方やないか?】
ワイは今期グラブルのミッション全部終わらせてからヴァンプしか使ってへんけど、普通に戦うことは出来てるで。天狐ビショ多かった時は兎に角7ターン目のエメラダに少ない被害でつなげれるようにコントロール構築になったし、獅子ビショ増えたら逆に後半にもっていかれへんようにアグロ構築になるし一つのクラスだけでも、不遇といわれてるクラスでも戦いようはあるんや。
せやからデッキパクるのだけはやめぇや。デッキの多様性が無くなってまうからな。
言い得て妙ですね。DTCGで且つ無課金にも優しいことがこのゲームの人気の秘訣だと思います。そのため(試行錯誤ではなくゲームに勝つことが楽しい)ライトユーザーが多いのは仕方ないことです。他にもTCGなんてあるのですから、投稿者様はもう少し余裕を持たれても良いのかもしれません。