シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
MTGでいう所のリーダー付与はいわゆる統率領域と言う奴でこれは絶対不可侵なんですよねぇ
それくらいは分かってると思いますが
カードゲームの元祖MTGでは「すべてのカード及び行動は何かしらの対策が可能でないといけない」というルールのもとカードを作っていたらしいんや。それが今はどーや?対策できひん行動が多いやろ?あかんて。現状の対処が困難な行動と実装すべき対策あげとくから勘弁せえや。
・先攻ゴブリン
→1コススペル「相手フォロワーを一体選ぶ。そのフォロワーのコストが1だった場合破壊する。コスト1でなかったら1ダメージ」(エンジェルスナイプの盤面特化版)
・ブラム天狐などの中コスト帯アミュ
→3コス2/2 進化時3/3進化時効果「相手のアミュレットを一つ消滅する、その場合+2/+2する」 (堕天は相手に2コスフォロワーをプレゼントしてしまうため非常にテンポロス、対策とはいいづらい。)
・リーダー付与
→6コススペル「自分のEPを1回復、相手にかかっているリーダー効果をすべて取り除く」
メタカードは「メタ対象がある場合には非常に強いが、無い場合は弱い」というのが理想や。エメラダみたいにとりあえず何でも破壊できるみたいんはだめや。スットゥング考えたヤツはちゃんとそこらへんわかっとるようやな。