シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
エボ期ビショップ三竦みは懐かしいな
手間だとか、置くタイミングだとかではなく、9ターン目に勝てる特殊勝利は、だめです
ビショのメタがビショとか、昔を思い出しますね・・・
質問は、回復誘発、アミュ破壊+謎3点と懐かしいカードが見えるけど当時のビショ3タイプのうちあと一つ、セラフをもっと許されるような構築にすることはできますかね・・・? 確定勝利は嫌われたけど、高コストで手間のかかることすすると大きなアドから勝利につながるってデザイン自体は好みだったんですが テミスも8コストで重くなったし遅延性能弱くなって何か欲しいんですが
確定勝利じゃなくても、リントヴルム、あるいはギガントキマイラ、何らかの手間を行うことによって9,10Tあたりには強制的にゲームを終わらせるカード自体は運営が必要としている匂いがするので そういう、新しい軸をセラフに近い形で何かできないかと
それだったら新ガルラの3点が永続とかならよかったのかなぁって。その代わりに2点とかで
セラフに近づけるなら、8コストでカウント1アミュを設置し、アミュが破壊されるたびに次のが出てきてついでに疾走も出したりあるいは顔面にバーンしたり、手札に低コストの強いスペル追加したりとかになるのかなぁ・・・今の環境だと変身や消滅がが増え相手のバースト力も高まったので8コストの重みも当時ほど軽くはないし(当時はオーディンで8コストで返すしかなかったですしね)
ガルラとセットで使うと強そうでどっちもコストが高いしカウント1を数回す必要があるから微妙にかみ合わない感じがセラフ
しかし、セラフに合わせると次ターン3回アミュを進めたら勝利ってことは、アミュ破壊するごとに5,5,5,5?ブローディアでも、ゾーイでも、進化権が残ってたらヴィーラ進化・・・1Tパスして盤面干渉もできないし、結局、当時と同じでウザがられるが弱い程度か・・・