シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ライフが少ない時誘発の効果自体は良いと思うんだけど、相手とのライフ差をエリニュス1枚で同じにできるのはさすがに都合良すぎる。
アザゼルなら10:10だからまだ良いけど、エリニュスの場合一気にワンパン圏内まで持っていける可能性があるのでちょっと壊れかなって。とりあえずコスト7はないと思う。
評価オナシャス
復讐の女神・エリニュス
7/5/6→7/8
ファンファーレ:自分のリーダーの体力が相手より少ないなら、相手リーダーとランダムな相手フォロワー1体にXダメージ。
(Xは相手の体力の数値から自分の体力の数値を引いた数値になる。)
ターン終了後に復讐状態なら体力を3回復する。
血肉の選別
コスト3 スペル
カードを2枚引く。
自分のリーダーの体力が相手より少ないなら、ランダムな相手フォロワーに3ダメージ。
妖夢・サキュバス
4/2/5→3/6
進化時:自分のリーダーの体力が相手より少ないなら、相手フォロワーに3ダメージとターン終了時に相手ランダムな相手フォロワーに2ダメージ。
栃狂った狂人
2/3/3→5/5
ファンファーレ:自分のリーダーに2ダメージ。相手リーダーを2回復する。
「自分のリーダーの体力が相手より少ないなら〜」系ヴァンプです。
性質上、後攻が非常に有利になりやすいデザインで慢性的に問題になってる先行後攻の格差を減らす事を目的としています。(故に除去系多め)
ギリギリまで自分を追い詰めた後にエリニュスで一気に格差を縮ませ一発逆転を狙うイメージ。